佐藤流司、阿久津仁愛らが出演するミュージカル時代劇映画『邪魚隊/ジャッコタイ』より、特報映像とキャラクタービジュアルが解禁された。
【動画】佐藤流司、阿久津仁愛ら共演! 「東映ムビ×ステ」ミュージカル時代劇『邪魚隊/ジャッコタイ』特報
本作は、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト「東映ムビ×ステ」のミュージカル時代劇。
天下泰平の江戸時代。人々の平和な暮らしの裏側に、限られた者しか存在を知らない特殊部隊があった。その名も「邪魚隊」。鱗蔵(りんぞう/佐藤流司)、スルメ(橋本祥平)、鮒右衛門(小柳心)、比売知(廣瀬智紀)からなる邪魚隊は、全員が死刑囚。死刑免除の引き換えに、死と隣り合わせの危険な闇仕事を任される隠密部隊だ。
今回、邪魚隊に下された任務は、謎の集団・お太鼓教への潜入捜査。昨今、江戸の町では人が突然消える事件が続出。それらは人喰い鬼の仕業と恐れられ、一方でお太鼓教の教祖・安食満親(石井一彰)は鬼から人を守る救いの神として崇められていた。しかし、将軍・徳川吉宗(永井大)ら幕府は、お太鼓教と鬼の関係に疑問を抱き、鱗蔵らのスリのスキルを駆使して教団からある物を盗み出すミッションを命じる。御典医・蓼丸玄庵(輝馬)によると、その「ある物」が、鬼退治に役立つという。
一方、そんな邪魚隊の前に一人の青年が現れる。
だが、姉を救いたい平馬の行動が生んだアクシデントにより、鱗蔵たちは安食の側近・多々良(玉城裕規)に捕えられてしまう。さらに、目の前に現れた安食によって、鱗蔵の封印していた過去が甦る。はたして邪魚隊はお太鼓教の陰謀から江戸の町を救えるのか。人喰い鬼とならず者たちの妖美にして痛快な戦いが今始まる。
特報映像では、佐藤流司演じる鱗蔵を筆頭とした「邪魚隊」の個性豊かなメンバーたちが登場。「将軍の捨て駒集団、邪魚隊! 命と引き換えに危険なミッションに挑む!」というナレーションの通り、死刑囚が「邪魚隊」として命と引き換えに将軍からの危険なミッションに身を投じる。
ならず者(邪魚隊)の騒動に予期せず巻き込まれた阿久津仁愛演じる田舎武士・水野平馬も仲間として加わり、悪党たちと真剣を交える戦闘シーンは必見だ。本編の見どころの一つでもあるミュージカルも一部公開されており、期待感が高まる特報映像となっている。
また、華やかな衣装を身にまとった登場人物9名のキャラクタービジュアルも公開された。
映画『邪魚隊/ジャッコタイ』は5月31日より劇場公開、舞台『邪魚隊/ジャッコタイ』は8月、9月上演。