横浜流星が主演を務める大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合ほか)より、第32回(8月24日放送)に登場する出演者の扮装姿が解禁された。
【写真】奥野瑛太は徳川治保、榎木孝明は徳川宗睦、須田邦裕は老中・阿部正倫を演じる
本作は、“江戸のメディア王”として時代の寵児(ちょうじ)になった蔦屋重三郎の生涯を、笑いと涙と謎に満ちた物語として描く。
城桧吏は徳川家斉を演じる。一橋治済(生田斗真)の嫡男として生まれ、豊千代から家斉へ。15歳で第十一代将軍に就任。およそ50年にわたる長期政権を築き、歴代将軍の中で最長の在位年数を持つ。老中・松平定信(井上祐貴)とともに、財政再建や風紀の改善に取り組むが、時代の変化や内外の事情を背景に、次第に政務への姿勢に変化が現れていく。
奥野瑛太が演じるのは、徳川治保。徳川御三家の水戸藩第六代藩主。学問を重んじ、『大日本史』の校訂作業を自ら行ったことでも知られる。
榎木孝明が演じるのは、徳川宗睦。徳川御三家の尾張藩第九代藩主で、質素倹約を基本に藩政改革を断行。
徳川治保と宗睦は、一橋治済と共に反田沼派を貫き、松平定信を老中に就かせるための政治活動を推進していく。
須田邦裕は新たに加わった、田沼派の老中・阿部正倫を演じる。
大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』はNHK総合にて毎週日曜20時放送。NHK BS、BSプレミアム4Kにて18時放送。