阿部サダヲが主演し、松たか子がヒロインを演じるドラマ『しあわせな結婚』(テレビ朝日系/毎週木曜21時)の第7話が28日に放送され、ネルラ(松)が取り戻した15年前の記憶から不穏な“声”が聞こえると、ネット上には「え~どういうこと!?」「展開が読めない」「まさか」といった声が集まった。(※以下、ネタバレを含みます。
【写真】弟・レオ(板垣李光人)を慰めるネルラ(松たか子)
布勢夕人(玉置玲央)殺人事件の犯人として、叔父・考(岡部たかし)が警察に出頭。考は刑事・黒川(杉野遥亮)に事件当時の様子を語り始める。15年前、アトリエを訪ねた考は布勢がネルラの首を絞めているところを目撃。とっさにその場にあった燭台で布勢を殴ってしまったという。しかし黒川は、考の供述に違和感をおぼえる。
一方、父・寛(段田安則)は考の置き手紙を見つける。寛は幸太郎(阿部)、ネルラ、弟・レオ(板垣李光人)とともに手紙を読み、考が明らかにした“事件の真相”を知ることになる。その後、幸太郎は弁護人として考の面会に向かう。しかし考は幸太郎の弁護を頑なに拒否する。
そんなある日の深夜、ネルラと幸太郎は非常ベルの音で目を覚ます。慌てて自室から飛び出してきた寛と共に1階へ行くと、そこには煙を吸って意識を失ったレオの姿が。ネルラはレオの顔をのぞき込むと、事件の日の記憶がフラッシュバック。
よみがえった記憶に思わず動揺するネルラの姿が描かれて第7話が幕を下ろすと、ネット上には「え~どういうこと!?」「本当展開が読めない」「いったいどうなるの!?」などの反響が続出。さらに「考ちゃんがかばおうとする人はレオかネルラしかいないよね…」「まさか事件にはレオも関わってる…?」「犯人はレオ?やっぱりネルラ?」といった投稿も相次いでいた。