4月に放送がスタートした連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合ほか)も、最終話まで残り1ヵ月ほどとなった。『アンパンマン』の産みの親でもある漫画家で絵本作家のやなせたかしさんと妻の小松暢さんをモデルに、嵩(北村匠海)とのぶ(今田美桜)の半生を描く本作。

物語の中では数十年が経過しているとあって、劇中キャラクターたちにはそれぞれ変化が。今回は、特に変化が大きい3キャラクターについて深堀していこう!

【写真】撮影はたった1年なのに…数十年の時を感じる! 『あんぱん』“激変”キャラの変遷

■登美子(松嶋菜々子

 劇中の激変ぶりに驚かされるキャラクター1人目は、嵩の母、登美子。夫に先立たれ、幼嵩と共に御免与町にやってくるも、嵩たち兄弟を置いて姿を消してしまう。その後は、高知や東京でことあるごとにのぶと嵩の前に現れては、2人を翻ろうする。

 そんな登美子は、戦前~戦後通して毎度美しい着物姿で登場。東京で嵩と再会を果たした際には、昭和初期に人気だった“フィンガーウェーブ”を施したモダンなヘアスタイルが美しかった。嵩が作曲家や詩人として活躍し始めた最近の放送では、広い自宅でお茶の教室を開く先生に。髪には白髪が混じりメイクも老いを感じるものに変化したことでしっかりと時の重なりを意識させながらも、登場当初からの美しさはしっかりと残っているのがすごい。こんな年の取り方をしたいものだ。

 また口調にも変化が、当初からの天真らんまんさは残しつつも、お茶の先生を始めてからの登美子の言葉の端々には少し物悲しさのようなものを感じる。何人かの夫たちとの別れを経験した登美子。時代にそぐわず自由で少々身勝手な印象だった彼女だが、登場していない期間にはきっとさまざまな苦悩もあったのだろうと想像してしまう。


■健太郎(高橋文哉)

 激変キャラクター2人目は、嵩の大学時代からの友人、健太郎。博多弁と笑顔が魅力的な健太郎は、嵩と共に東京で学生時代を過ごしたのち、戦地でも同じ連隊に配属、戦後には闇市で食いつなぎ、上京後にはのぶの妹のメイコ(原菜乃華)と結婚。嵩の親友であり義理の弟となった。

 嵩の人生に欠かせない健太郎の変化といえば、その髪型。初登場時には眉より短かった前髪は、大学在学中にちょっと伸びたものの、出征し坊主頭に。しかしやっぱり健太郎の“髪伸ばしたい願望”は健在だったようで、就職後は前髪だけでなく襟足まで伸びていく。目の上でそろった前髪に伸びた襟足という独特な髪形に、SNSでは「バッテリィズのエースみたい」という声も。残念ながら(?)、第110回では襟足が切られており、サラリーマンらしい七三ヘアになっていた。

少女からいろいろ乗り越えた大人の女性に“激変”した女優は?

■蘭子(河合優実)

 見た目、そして中身にも大きな変化を感じさせるのは、のぶたち3姉妹の次女である蘭子。そうと決まれば一直線に走っていくのぶを姉に、ザ・夢見る少女なメイコを妹に持つ蘭子は、冷静で落ち着きがあり、時には“長女”の風格さえ感じるしっかり者。そんな蘭子は、祖父が営む石屋の見習い・豪(細田佳央太)と恋に落ちるも、戦争によりその間を引き裂かれてしまう。2人の悲しい運命に朝から泣かされた人も多いだろう。
戦後は文才を活かしてフリーランスのライターとして活躍する中、新たな出会いに揺れ動く。

 『あんぱん』の世界の中では、放送開始からもう数十年もの時が流れている。しかし、実際の撮影期間は約1年。そんな短い間で、河合優実は確実に“年を重ねている”と感じる。髪型や服装はもちろん、その言葉の重みには、10代の頃の淡く悲しい恋や、戦争で失ったさまざまなことへのやるせない思い、そして昭和の時代に女性1人で生き抜いてきた強さなど、本当に多くのものを背負ってきたことが感じさせられる。

 特に最近の放送では、蘭子の前に現れた八木(妻夫木聡)に抱いた思いに混乱しつつも向き合っていく姿が描かれ、その所作一つ一つに大きな反響が。「鳥肌モノの芝居」「涙を一筋流すタイミングまで絶妙」「せりふがないシーンの天才的な表現力」と、毎朝河合優実ファンは増えるばかりだ。

【番外編】チビのぶから嵩ファンの“あの人”に転生! 永瀬ゆずな

 キャラクターとしての変化ではないが、作中でまさかの再登場を果たしたのが子役の永瀬ゆずな。永瀬は作品冒頭、のぶの幼少期を演じ、着物姿で御免与町を元気に駆け回っていた。そんな永瀬が、第109回で再登場。なんと、嵩ファンの少女・中里佳保として“転生”したのだ。

 ミディアムボブの外はねヘアに、落ち着いたカラーのジャンパースカートと白いブラウス。
とても駆け回るようには見えない。ちょっと毒舌なこの少女、実は本作の脚本家である中園ミホがモデル。朝ドラで“転生”はままあれど、脚本家をモデルにしたキャラクターが劇中に登場するのは異例。この驚きの“変化”には、SNSでも「チビのぶやってたときと全然違う!」「ここでこう来たかー!」などと驚きの声があふれた。

引用:『あんぱん』公式インスタグラム(@asadora_ak_nhk)

編集部おすすめ