赤ちゃん向け番組『シナぷしゅ』制作陣による大人向けの特別番組『ヨルぷしゅ』(テレビ東京)の第2弾が、10月21・28日各24時30分に放送されることが決定した。前回に引き続き、藤森慎吾と詩羽(水曜日のカンパネラ)が、それぞれ番組キャラクター「セロ」と「ニン」の声を担当する。



【写真】藤森慎吾と水曜日のカンパネラ・詩羽が声を務めるセロとニン

 本番組は、民放初の赤ちゃん向け番組『シナぷしゅ』制作陣による“おとな応援系”オムニバスバラエティー。6月に放送された第1弾では、赤ちゃんを笑わせる芸を競う「A‐1グランプリ」や、「シナぷしゅ」の人気コーナー「つきうた」の楽曲をアーティスト本人が無人のスタジオで歌う「つきうた SELF SESSION」など個性豊かなラインナップで話題となり、配信は12万回再生を突破した。そんな本番組の第2弾の放送が決定した。

 今回は「おとなの幸せを研究するラボ」を舞台に、さまっざまなショートコンテンツでおとなのセロトニン神経(通称・幸せホルモン)を活性化させる番組を目指す。

 第2弾はコンテンツも盛りだくさん。「シナぷしゅ」でも大人気のコーナー「みんなのダンス」のおとなver.「おとなのダンス」や、サラリーマンあるあるを表現したショートアニメーション「さい!ご覧ください!」、こどもとカメのキャラクターカメ吉のほっこり企画「のんびりカメとトーク」、仕事に育児に毎日奮闘するおとなを応援するオリジナルソングなど、新しい企画が続々登場する。

 出演は前回に引き続き、自身も昨年1児の父となった藤森慎吾が「セロ」の声を、独特の世界観で人気の音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の詩羽が「ニン」の声をそれぞれ担当。さらに、今回の「ヨルぷしゅ」では子ども“スヤスヤ寝顔”を募集。番組のどこかで、その寝顔が放送されるかも? 詳細は番組HPまで。

 セロ役の藤森は「初回放送では素敵な反響をたくさんいただきとても嬉しかったです。子育てパパママたちに少しでも癒しと笑いをお届けできればという思いで今回もがんばりたいです。子育ては喜びや楽しさをたくさん味わえますが、それと同じくらい大変さや苦労も実感しております。
いろんなことを子育て層の皆さんと共感しながら楽しみたいです!」とコメント。

 ニン役の詩羽は「第1弾では様々なコンテンツを通して、子育てを経験した方々にとっては懐かしさを感じたり『わかる~!』と思ったりしたかもしれませんし、子育てをしたことがない私が見ても、ママとパパの気持ちが少しわかった気がして嬉しくなりました。第2弾もどんな立場の人でも楽しめる内容になると思うので、今からとても楽しみです!」と期待を寄せている。

 番組プロデューサー・飯田佳奈子(テレビ東京 制作局)は、「たくさんの方の応援をうけて、第2弾を制作することが決まりました! 常に新しいことにチャレンジする、という癖が体に染みつきすぎている『シナぷしゅ』制作チームは、大胆にも設定をガラリと変えて今回は”おとなの幸せを研究するラボ”という舞台設定でお届けします。テレビの前のみなさんのセロトニン神経、ぜひ我々に活性化させてください! がんばります!」と言葉を寄せた。

 『ヨルぷしゅ』は、テレビ東京にて10月21・28日各24時30分放送。

編集部おすすめ