バンプレストは、原型師がフィギュア造形を競い合う「BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM(バンプレストフィギュアコロシアム)」において、「造形天下一武道会3」および「造形王頂上決戦II」を同時開催することを決定。2月6日(水)よりWEBでの決勝大会の投票を開始する。


<フォト>「造形天下一武道会3」「造形王頂上決戦II」決勝大会に進んだフィギュア

 今大会で3回目を迎える「造形天下一武道会3」は、6人の原型師が、3ブロックに分かれ、アニメ「ドラゴンボール」作品に登場したキャラクターのいずれかを立体化し、造形力を競い合う。決勝作品は、原型師・松浦健「亀仙人」、原型師・寒河江弘「人造人間18号」、原型師・中澤博之「孫悟空」の3作品。

 予選に参戦した6作品のうち5作品はアミューズメント用フィギュアブランド「SCultures(スカルチャーズ)」からの商品化が決定する。優勝者には賞金100万ゼニーが贈られ、クレーンキング最高峰フィギュアブランドシリーズ「MASTER STARS PIECE」(通称:MSP)の製作権利を獲得。

 一方、「造形王頂上決戦II」は、6人の原型師が、3ブロックに分かれ、アニメ「ワンピース」に登場したキャラクターのいずれかを立体化し、造形力を競い合う。今大会で2回目を迎える。決勝作品は、原型師・VAROQ「クロコダイル」、原型師・大谷光正「しらほし」、原型師・岩倉圭二「ブルック」の3作品になる。

 「造形天下一武道会3」と同様、大会公式サイト(PC版/モバイル版)の「トーナメントページ」よりWEB投票による予選を開始、各ブロックで勝ち残った3名が決勝戦に挑戦。予選に参戦した6作品は「SCultures」からの商品化が決定。優勝者には賞金100万ベリーが贈られる。

 両大会ともにWEB決勝投票期間は、2013年2月6日(水)~3月6日(水)まで。

<注意事項>
・投票は1日1回、ブロックごとに投票することができます。

・投票には「バンプレナビ」への登録(無料)が必要となります。
編集部おすすめ