【関連】茶魔語炸裂!『おぼっちゃまくん』名場面を振り返る
『おぼっちゃまくん』は、『月刊コロコロコミック』(小学館)にて、1986年5月から1994年9月まで連載、1989年に第34回小学館漫画賞児童向けを受賞。
主人公はエリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)。茶魔がお金の力を借りずに初めて友だちになった親友の柿野修平(かきの しゅうへい)、御嬢商事のお嬢様であり茶魔の許嫁でもある御嬢沙麻代(おじょう さまよ)、御坊家に次ぐ大金持ちの袋小路金満(ふくろこうじ かねみつ)、元上流家庭のおぼっちゃまでプライドの高い貧保耐三(びんぼ たいぞう/通称「びんぼっちゃま」)など、キャラの濃い同級生たちとおくる小学校を舞台にした、奇想天外なギャグが炸裂。
アニメ版も1989年1月から1992年9月までテレビ朝日系列で放送され、当時は「おはヨーグルト」や、「こんにチワワ」「こんばんワイン」から「ともだちんこ」や「いいなけつ」「ぜっこうもん」のような下ネタのダジャレなど…おぼっちゃまくんが発する、いわゆる“茶魔語”が子供達だけに留まらず、大人まで真似するような流行をみせ社会現象となった。
今回のDVD化にあたり、原作の小林よしのり氏は「かつてのファンが親になり、今はその子供が漫画本を読んで“茶魔語”を連呼しているという声も多い『おぼっちゃまくん』。ついにアニメの動き回る茶魔、声が聞ける茶魔がDVD‐BOXで復活ぶぁい! ぜひ楽しんでクリクリ! 」と“茶魔語”で喜びのコメントを寄せている。
『おぼっちゃまくん おはヨーグルトBOX』は4月17日発売。価格は26250円(税込)。『おぼっちゃまくん こんばんワインBOXは5月15日発売。価格は26250円(税込)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








