KONAMIは、自社の最新ゲーム情報を紹介した「KONAMI Pre-E3 Show」映像を公開。そのなかで、人気シリーズ『メタルギアソリッド』最新作、PS3/ Xbox 360用ゲーム『Metal Gear Solid V: The Phantom Pain』英語版(以下、『MGS5』)の主人公スネークの表情と声優を、海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』ジャック・バウアー役でお馴染みのキーファー・サザーランドが担当していることを発表した。


【関連】キーファー・サザーランドと小島秀夫監督のツーショット

 『メタルギアソリッド』シリーズのゲームデザイナー小島秀夫監督によると、『MGS5』の舞台は1984年、スネークは49歳の設定で、表情や声に49歳の渋みを出せる俳優を探していたところ、『メタルギアソリッド』ハリウッド実写映画版でプロデュースを務めるアヴィ・アラッドからキーファーを紹介されたという。

 そのアラッドは、「スネークと言えば、その独特な存在感が思い浮かびますが、キーファーもまた特別な、豊かで深みのある声質の持ち主」と推薦した理由を明かしている。

 シリーズの顔となるスネーク役を演じることになったキーファーは、ゲームは遊ばないが『メタルギアソリッド』の存在は知っていたという。「このキャラクター、スネークを演じられる事を誇りに思います。大変素晴らしい伝統をもったキャラクターですから。このキャラクターが持つ個性には、私も共感できるところがあります」と感想を語っている。

 小島監督も、「キーファーさんは、こちらのやりたかったことをよく理解してくれましたし、彼の作品への熱意には感動させられました。すごく良いものになると思います」と絶賛。公開された映像では、キーファーが金属のマーカーを顔につけてフェイシャル・キャプチャーに初挑戦している姿や、小島監督から演出をうけている様子を見ることができる。

 また『MGS5』の内容について小島監督は、「今回のゲームシステムは、オープンワールドです。今までのステルスとはまた違う、より緊張感のあるステルスゲームになっています」と説明し、「これまでとはちょっと違い、『復讐』や『RACE(人種)』という重いテーマを扱っていて、作品のトーンも低く抑えています。言葉だけでなく、微妙な表情や声の質でキャラクターを見せるという、より高度な表現を求めました」と言及している。
編集部おすすめ