【関連】悠木碧インタビュー フォトギャラリー
もともと、モンハンシリーズが大好きで、PSPで発売されていた『モンスターハンターポータブル3rd』からずっと遊んでいるという悠木。数多いキャラクターの中でもアイルーが大好きで、仕事の現場では「アイルーに似てるよね」と言われたこともあるという。
「茶色くて四角いカバンを毎日背負って歩いているんですけど、前に現場でそれを見た人から『モンハンに出てくる猫に似てるよね』って。今回のコラボの話は知らない方だったので、ひょっとしてこれは運命だったのかも?(笑)」
声優友だちにも薦めて回るほどのモンハン好き。それだけに、本作とのコラボの話がきたときは「めちゃくちゃ嬉しかったです!」と目を輝かせる。
「フロンティアの方ではボイスを入れさせていただいているのですが、基本的にモンハンって世界観がワイルドなのでお仕事の機会はあまりないかなと思っていたんです。まさかアイルーとコラボできるなんて! スマホなのでどこでも遊べるし、クエストも1回が短いのでちょっとした時間に気軽にさわれます。一人でも、みんなでワイワイ遊ぶこともできるので、男女問わずオススメですね。アイルーにオシャレさせたりできるのは女子には嬉しいし、原作のパロディ要素とかもいっぱいつまっているので男性プレーヤーにもぜひ遊んでほしいですね」。
もうすっかり『モンハン いつでもアイルーライフ』の虜になっている悠木。そんな彼女が今回、本作のテーマソングである「くちひげ泡バルーン」を歌っている。「オウサマ」「ワガママ」「おさんぽ」をテーマにしたポップでキュートな楽曲だ。曲自体は悠木碧にとって初のシングルとなる「ビジュメニア」(1月29日発売)に収録されており、全編「ニャー」で歌うというスペシャルバージョンも聴くことができる。ちなみにCDを購入すると、ジャケットを悠木が着用した衣装をモチーフにしたスペシャルアイテムがゲーム内でダウンロードできる特典もついてくる。 「お出かけバージョンには何匹分の『ニャー』を込められるかに挑戦しています(笑)。高音、低音、白猫や黒猫、三毛猫を想定した『ニャー』なんかも入れていて、いろんな『ニャー』を重ねています。楽曲だけでもゲームだけでも楽しいけど、あわせて聴いていただけるともっと楽しんでもらえる仕掛けになっているんですよ」。
悠木と「モンハン いつでもアイルーライフ」とのコラボはこれだけに留まらない。なんと、悠木自らがデザインしたアイルーの衣装がゲーム内に登場するのだ。もともと洋服のデザインを考えるのが好きだったという悠木が考案したのは、「近衛兵」をモチーフにしたブルーの制服。可愛さと凛々しさを兼ね備えた秀逸なデザインには、カプコン開発陣も唸らされたという。
「一番こだわったのは全体のバランス。アイルーはもともと頭が大きいので、お尻も大きいとかわいいかなと思って、かぼちゃパンツを履かせました。あとはストライプですね。これがあるとないとではイメージがぜんぜん違うんですよ。どこまで細かく描いていいんだろうって思ったんですけど、すごく忠実にゲームのグラフィックに落としこんでいただいて嬉しかったです。胸のボタンの数とかバックルとか細かいところまで再現していただけたんですよ」。
今回の衣装デザインが楽しくて仕方なかったという悠木。今後、もし新たにコラボできる機会があるなら「定期的にコスチュームを考えたいですね(笑)」と意気込む。他にも「ニコ動とかユーチューブとかでショートアニメを作ってもらえたら声をあてたいです。ボイス実装もしたいなぁ」と次々にアイデアが飛び出していた。
まもなく大学を卒業し、仕事に専念できる環境が整うという悠木。今年はファンの期待に応えてライブ活動をどんどんやっていきたいと抱負を語ってくれた。
「『くちひげ泡バルーン』はノリやすい曲なので、ライブでお客さんと一緒に歌いたいですね。お出かけバージョンで、『ニャー』の大合唱できるのが楽しみです!(笑)」
声優として、そしてアーティストとして、新たな一歩を踏み出した悠木。その最初のステップとして、「モンハン いつでもアイルーライフ」とのコラボレーションを楽しんでほしい。(取材・文・写真:山田井ユウキ)