【関連】草壁光役「神谷浩史」フォトギャラリー
『同級生』は、思春期にゆえる少年たちのピュア・ラブストーリー。
本作について「期待を確実に超えています」と太鼓判を押した中村。「絵と音の総合芸術のようで、とても素晴らしいと思いました」と語る。「透明感をすごく感じる」と本作を評したのは野島。「色使いだったり、セリフの1つ1つだったり…。空気に色を塗ったらこんな感じなんだろうなと思いました」と、作品が持つ繊細さを“透明感”という言葉で表現する。
本作は今回のアニメ化前に、ドラマCDにもなっており、そのドラマCDと同じキャスト陣がそのまま続投している。神谷は、初めて本作に触れたドラマCDを振り返り、「この作品スゲーなと。僕、引くほどの女好きなので、男性同士が恋愛感情を持つことについて、“仕事”として理解することはできるのですが、本質的にはわかってない部分がたくさんあると思うんです。でもそういうのを超越した何かが作品に描かれていて、素直に受け取れた」と、ユーモアを交え魅力を熱く語る。
原作『同級生』を自ら購入したという押尾は、アニメ音楽を手掛けるのが本作が初めて。「BLというジャンルも知らなかったんですけど…読んで号泣しちゃったんです」と告白。
キャスト、音楽、原作者、誰もが太鼓判を押す『同級生』は絶賛上映中。