【関連】『トットてれび』フォトギャラリー
テレビ放送が始まった1953年にNHKの専属女優としてキャリアをスタートさせた黒柳。現在まで60年以上ものあいだテレビ界で活躍し、その独特の個性や人柄で多くの人々を笑顔にさせてきた偉大なる人物―。しかもまだ存命であり、演じるとなれば誰でも尻込みするのは当然ともいえる。
オファーを受けた際、満島の口から出た言葉は「無理だと思う」だった。「黒柳さんが過ごしてきた人生や、いつまでも新しい輝きを放つ魅力や頭の良さ、パワー……。ノスタルジーだとか、再現ドラマのようになってしまうのが怖かったんです」と素直な胸の内を明かす。2度ほど申し出を断ったというが、演出家の井上剛をはじめとする制作陣の「“テレビがまだおもちゃだった頃”を歩んできた黒柳さんの力を借りて、テレビの楽しさを探したい」という思いに共感し、引き受けた。
自身と黒柳の共通点については「全然違うんですよ」と前置きしつつも「お話していると『そうそうっ』って思うことがあるんです。徹子さんは『早めにプロを放棄したの。自分が疲れちゃうまではやらないの。無理しないのよ』っておっしゃるんです。
また「戦争を経験したあの頃の時代には『あれ以上辛いことなんてないので楽しく生きていこう』という考えが根底にあるんだなぁと思います。徹子さんがいるだけで現場は楽しくなるんです。それに何歳になっても変わらない可愛らしさを表に出せるんですよ」と人間性にも脱帽する。さらに「社会に合わせるのではなく、“そのままの自分で生きていたら、人から才能を見つけられた”という人生が素敵です。それが彼女の魅力の根源だと思います」と黒柳徹子という人物を演じてみて、多くのことを心に感じているようだ。 本作のメインポスターを撮った写真家の篠山紀信が、満島の玉ねぎヘアーを見て「(黒柳と)そっくりだな」とつぶやいたという。奇しくも満島に初めてカメラを向けたカメラマンが、篠山だったそうだ。「私が11歳の時に、沖縄の海辺で撮影をしたのですが、その時に『君には笑顔が似合わない。まっすぐ見たいものを見ていればいい』と言われて、そんなこと言う大人は初めてだったのでびっくりしました」と“自分らしく生きる”という黒柳のポリシーと似たような言葉を偉大な写真家から言われた経験を語った。
「自分のことを女優さんだとは思えないです」とあっけらかんと語った満島。
裏を返せば、それだけバラエティー豊かな表現方法が本作にあるということだろう。そんな思い入れが強い作品に対して「これまで徹子さんが生きてきた魅力の数々をお借りして、テレヴィジョンから発信できる楽しさやきらめきを想いのままつくる挑戦をしていきたいです」と力強く語ってくれた。(取材・文:磯部正和)
土曜ドラマ『トットてれび』は総合テレビにて4月30日20時より放送スタート。連続7回。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


