人気コミック『恋は雨上がりのように』が、テレビアニメとなって登場する。女子高生・橘あきらと、冴えないファミレス店長の近藤正己が織り成す、ピュアで真っ直ぐな純愛物語だ。
そこで、あきら役に抜擢となった渡部紗弓と、近藤役の平田広明を直撃。立ち止まった人たちの再生物語でもある本作。彼らにとっての“壁にぶち当たった経験”を聞いた。

【関連】『恋は雨上がりのように』渡部紗弓&平田広明インタビューフォト&場面写真

 陸上部のエースだったが、怪我で走ることをやめてしまったあきらと、彼女から思いを寄せられる近藤を演じる2人。本作がテレビアニメ初主演となる渡部は「オーディションを受けて、“決まりました”と聞いたときはびっくりして、ちょっと泣きそうになりました」と述懐。「3日くらいは喜んだのですが、それ以降は緊張やプレッシャーが大きくなっています」。

 平田は、“ダメ店長”と聞いて「まあそうでしょう」と思ったそう。「僕にお話をいただいたということは、白馬に乗ったお兄様なイメージではないだろうと。“ダメ店長”がかわいらしい女の子に好かれるってどんな話なんだろうと、先が気になりました」と大いに興味をそそられたと話す。

 オーディションでは「自然にやってほしい」との言葉をもらったという渡部。「私はナレーションのお仕事が多いのですが、“自然に読んでほしい”と演出を受けることも多いので、そこにあきららしさをプラスしてみようと思いました。アニメのお仕事で“自然にやってほしい”と言われたのは初めてだったので、“ご縁のある作品になるかもしれない”と思いました」。


 すると平田は「“自然にやって”と言われるのは、実はとても難しいんです。普通や自然って、その人それぞれ感じ方が違いますから。脚本を読むと設定がとてもリアルなので、僕も“これは大変だな”と思いました」と普通の人を演じる難しさを吐露。「監督とは以前に『宇宙兄弟』でご一緒させていただいて、“平田は普通の人だから、近藤役に”と思ってくれたのかもしれません。『宇宙兄弟』の南波六太もある面では普通の人ですが、近藤はもっと普通の日常を暮らしている。そういった意味では、今までで一番難しい役かもしれません」。 渡部は「悩むことも多いです」と告白。「あきらには“無愛想”というイメージが強かったので、感情の波が激しく出るシーンはとても難しいです。過去もあるけれど、普通の女子高生なんだという土台を意識してやりたいと思っていますが、その構築したものを保持するのがなかなか難しくて…」と打ち明ける。

 平田が「今できることをやるしかない。僕だってそれは同じこと。監督や客観的に見てくれる人を信じて。
あとから見て、“下手くそだったな”と思うのは必然です。僕も昔のものを見ると、下手くそでイヤになっちゃう。もしそのときに手を抜いていたら後悔するけれど、精一杯やっていればしょうがないと思える」と答えると、渡部は「今しかできないこともある…そうですよね。監督さんも“見つけられてよかった”と言ってくださったので、今できることを精一杯やりたいです!」と瞳を輝かす。

 立ち止まった人たちの再生物語でもある。平田は「芝居のやり方は人それぞれなので、意見がぶつかったり、ダメ出しを素直に聞けなくなるときもあります」と壁にぶちあたった経験を語る。「ある先輩の“ダメ出しを受けても、まずはやってみる”という姿勢を見たときに、“自分はなんて小さいところで固まっていたんだ”と気付かされたことがありました。“俺はただの下手くそだった”と気付いたときも、気持ちが楽になった瞬間。一生懸命稽古すればいいんだと、やるべきことが見えてきました」。

 渡部は「私はナレーションのお仕事で、言葉が上手に繋げられないなと悩んだときがあって。そんなときに事務所の先輩から“気持ちが繋がっていれば、言葉は繋がっていくよ”と言っていただいて。がんじがらめになっていたんだなと、救ってもらったような気持ちになりました。
また、平田さんのお話からも“頑張ろう!”と励まされました。先輩方の姿勢や挑戦する力はすごいです。私もたくさん力をもらって、また頑張りたいなと思っています」。(取材・文・写真:成田おり枝)

 2018年1月11日よりフジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24時55分から放送開始。ほか各局でも放送。
編集部おすすめ