【写真】三浦翔平、水野美紀、田中みな実…クセ者キャストの振り切った演技に心奪われる!
◆原点にして頂点? “ドロキュン”の金字塔『奪い愛、冬』
2017年1月期に、女優の倉科カナを主演に迎えて放送されたのがシリーズ第1弾となる『奪い愛、冬』(テレビ朝日系)だ。
デザイナーとして働く光(倉科カナ)は恋人・康太(三浦翔平)との結婚を控え幸せな日々を送っていた。そんな光の前に、元恋人・信(大谷亮平)が姿を現す。ほかの女性と結婚していた信との再会に動揺する光。再会から程なく距離を縮めていく光と信だったが…。
結婚を控えた光と康太の甘いひとときや光と信の過去の大恋愛が描かれる一方で、水野美紀演じる信の妻・蘭が嫉妬の炎をたぎらせ予測不能な言動で光を追い詰めていく展開は、まさに“ドロキュン”の金字塔。ある事件に遭遇したことから右足に重傷を負った蘭が、信に対して“右足が…うずくのぉぉ…”と迫るさまは不気味な音楽も相まってまるでホラー。また、『M~』にも出演している三浦が、狂気に染まっていく康太を振り切ったテンションで熱演しているのも見逃せない。
◆ホラー多め愛憎マシマシのシリーズ続編『奪い愛、夏』
シリーズ1作目から2年半の時を経た2019年8月にAbemaTVで配信されたのが、シリーズ第2弾となる『奪い愛、夏』。
会社員の椿(小池徹平)は同僚の杏(松本まりか)と付き合っていた。ある日、椿の父が1億円の借金を背負っていることが判明。
役柄や設定を一新したシリーズ第2弾は、ネット配信ということもあってかシリーズ第1弾の『冬』に比べて、ホラー演出、暴力描写、ラブシーンなどあらゆる要素が過激にパワーアップ。本作で主人公を演じることになった水野がハードなアクションからセーラー服姿まで披露すると、小池は悲劇的な状況に陥る椿を、目を血走らせて体現。さらに松本が体当たりで演じる杏が、桜と椿の間で翻ろうされていく姿も必見だ。
また本作には杏の同僚で友人の瞳役で田中みな実も出演。彼女が『M~』で見せる怪演の萌芽も感じ取ることができる。さらに、三浦翔平が最終回にカメオ出演するという仕掛けもファンを喜ばせた。◆ネタバレ&戦慄注意! 声に出して読みたい『奪い愛』シリーズ名ゼリフ集
数え切れないほどの名ゼリフで彩られた本シリーズ。その中でも特に滋味深い名言をシーン解説と共にプレイバック!
@@insert6
・「ここにいるよ~」(『奪い愛、冬』・第3話)
ひょんなことから妻・蘭が不在の信の自宅へ行くことになった光。別れてもなお互いのことが忘れられない光と信は、思わず唇を重ねてしまう。そんな中、リビングの片隅から「ここにいるよ~」とささやく声が聞こえる。
・「恐怖を感じながら婚姻届を書くなんて思ってもなかった」(『奪い愛、冬』・第5話)
信が光を愛していることを知ってしまった康太。康太は光を自宅へ招くと「ターイホっ!」とささやき彼女に手錠をかけてしまう。常軌を逸した康太の行動に怯える光。そんな彼女に康太は婚姻届を突きつけ署名を迫る。身の危険を感じた光が婚姻届にペンを走らせながら心の中でつぶやいた一言は“恐怖”と“婚姻届”のギャップが効いた名ゼリフだ。
・「結婚って…あの結婚ですか?」(『奪い愛、夏』・第1話)
桜から1億円を条件に偽装結婚することを迫られた椿が、社長室で思わずつぶやいた一言。案の定、椿は桜の秘書・土筆(小手伸也)から「それ以外に何の結婚があるんだよ、バーカ」とストレートなツッコミをくらってしまう。
・「ずぅっとぉ…ウザかったーーーーーー…」(『奪い愛、夏』・第4話)
結婚後も、杏との逢瀬を繰り返してきたことが桜に知られてしまった椿。一方、土筆は瞳に対して杏を監視するように命令。
@@insert7
『M~』の最新エピソード第4話の放送延期に伴って、23日には『奪い愛、冬』が傑作選として地上波に帰ってくる。『奪い愛、夏』もABEMAで配信中だ。これを機に、『M~』の礎となった『奪い愛』シリーズの過剰な世界観に触れてみて!(文:スズキヒロシ)
『奪い愛、冬』傑作選は、テレビ朝日系にて5月23日より毎週土曜23時15分放送(TELASA、ABEMAで全話配信中)。『奪い愛、夏』は、ABEMAにて配信中。