本日11日は成人の日。新型コロナウイルス感染拡大の影響は収まらず、各所で式典が中止という異例の事態になっているが、そんな今年の新成人、2000年(平成12年)4月2日生まれ~2001年(平成13年)4月1日生まれの女優、俳優、アイドルたちを紹介しよう。

【人名の後の()内は生年月日】

【写真特集】2021年の新成人 浜辺美波、岡田結実、福本莉子、乃木坂46・与田祐希らの写真を見る

■女優

 この世代の新成人、注目株筆頭は女優の浜辺美波(2000年8月29日)だ。「第7回東宝シンデレラオーディション」でニュージェネレーション賞を受賞して2011年に芸能界入り。映画『君の膵臓をたべたい』(2017)のヒロイン役で日本アカデミー賞新人俳優賞のほか、多くの映画賞を受賞し、10代を代表する女優になった。昨年は、ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)、『アリバイ崩し承ります』(テレビ朝日系)、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』、『約束のネバーランド』など主演作が続々と公開される大活躍ぶり。今年は菅野美穂と母娘役で共演する1月13日スタートのドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系/毎週水曜22時)でスタートを切る。

 お笑いコンビますだおかだ岡田圭右の娘としても知られる岡田結実(2000年4月15日)。1歳で子役ファッションモデルとしてデビューして以降、長らくモデルを生業としてきたが、映画『傷だらけの悪魔』(2017)で女優デビュー。昨年は『女子高生の無駄づかい』(テレビ朝日系)で、バカなことに情熱をかけるヒロインの女子高生を熱演。現在、スタートしたばかりの主演ドラマ『江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~』(読売テレビ・日本テレビ系/毎週木曜23時59分)では、現代にタイムスリップしてしまう江戸の吉原に在籍する花魁を演じている。タレントとしてバラエティー番組でも活躍中だ。
 
 福本莉子(2000年11月25日)は、2016年の「第8回東宝シンデレラオーディション」のグランプリに輝き、芸能界デビュー。
昨年は同い年の浜辺らと共に主演を飾った映画『思い、思われ、ふり、ふられ』が公開されたほか、ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』(テレビ東京系)では、地上波連続ドラマ初主演を果たした。今年は夏公開予定の主演映画『しあわせのマスカット』のほか、ヒロインを演じるドラマ『夢中さ、きみに。』(MBSほか/毎週木曜24時59分)がスタートしたばかりだ。

 数日前に20歳になったばかりの山田杏奈(2001年1月8日)。「ちゃおガール☆2011オーディション」グランプリを受賞し芸能界デビュー。10代からいくつものドラマ、映画に出演して経験を重ね、昨年は主演映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』が公開された。今年は主演映画『樹海村』(2月5日公開)のほか、『名も無き世界のエンドロール』(1月29日公開)、『哀愁しんでれら』(2月5日公開)と出演作が目白押しだ。
 
 もうすぐ誕生日を迎える久間田琳加(2001年2月23日)も新成人。10代からモデルとして活躍し、「ニコラ」専属として女子中高生の圧倒的な人気を集めた。『ワイドナショー』(フジテレビ系/毎週日曜10時)にも“ワイドナ現役高校生”として出演し、天然キャラで人気を博した。女優としても活動し、昨年は『マリーミー!』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で地上波連続ドラマ初出演にして主演。今年は鈴木伸之の主演ドラマ『お茶にごす。
』(テレビ東京、Amazon Prime Video)への出演が予定されている。■俳優

 俳優では、濱田龍臣(2000年8月27日)が今年成人を迎えた。子役時代には、2010年のNHK大河ドラマ『龍馬伝』で坂本龍馬の幼少期を演じて注目を集めた。ウルトラマンファンであり、2017年に放送された特撮テレビシリーズ『ウルトラマンジード』(テレビ東京系)では主人公・朝倉リクに抜てきされ、熱い演技が視聴者の支持を受けた。今年は新田真剣佑主演の映画『ブレイブ ‐群青戦記‐』(3月12日公開)への出演も控えている。

 板垣瑞生(2000年10月25日)が注目を集めたのは、2015年の映画『ソロモンの偽証』前後編。オーディションで準主役の神原役を射止め、日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞した。昨年は2020年度前期の『エール』でNHK連続テレビ小説に初出演したほか、松井愛莉とダブル主演を務めた『社内マリッジハニー』(MBS)で連続ドラマ初主演を果たすなど、確実にステップアップ中。

■アイドル

 アイドルシーンを席巻する“坂道シリーズ”からも、複数のメンバーが20歳を迎える。乃木坂46の人気メンバーの1人、与田祐希(2000年5月5日)もその1人だ。2016年に3期生としてグループに加入すると、翌2017年には18thシングル「逃げ水」で同期の大園桃子と共にセンターに選抜された。昨年は『日向の温度』に続く2ndソロ写真集『無口な時間』を発売したほか、映画『ぐらんぶる』に出演し、アイドルのみならず女優としても需要は高まるばかり。
乃木坂46ではそのほか、1月27日発売の26thシングル『僕は僕を好きになる』収録の4期生曲「Out of the blue」でセンターを務める早川聖来(2000年8月24日)も今年成人だ。

 昨年10月に欅坂46から改名した櫻坂46からは、原田葵(2000年5月7日)、井上梨名(2001年1月29日)、大園玲(2000年4月18日)が成人となる。

 昨年末の『NHK紅白歌合戦』に2年連続2回目の出場を果たした日向坂46では丹生明里(2001年2月15日)、富田鈴花(2001年1月18日)がもうすぐ20歳を迎える。

 一方、今年新成人を迎える男性アイドルでは、ジャニーズJr.の5人組男性アイドルグループ・HiHi Jets井上瑞稀(2000年10月31日)、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生した11人組アイドルグループ・JO1からは、鶴房汐恩(2000年12月11日)、金城碧海(2000年5月6日)、大平祥生(2000年4月13日)、木全翔也(2000年4月5日)の4人が一気に新成人となる。

編集部おすすめ