映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』より、懐かしのガジェット盛りだくさんの最新予告映像と、ゴースト捕獲装置プロトンパックを背負う主人公フィービーの場面写真が解禁された。
【動画】『ゴーストバスターズ/アフターライフ』最新予告
1984年公開の『ゴーストバスターズ』、89年の『ゴーストバスターズ2』の正統続編となる本作。
とある田舎町に突如ゴーストたちが出現。奴らは30年前、あのゴーストバスターズによってNYで封印されたはずだった。 世界の終わりを予感させるかのように、街中にあふれかえるゴーストたち。そんな中、少女フィービーは兄とともに納屋で発見したECTO‐1(エクトワン)と書かれたキャデラックに乗り込み、ゴーストたちに立ち向かっていく。断層がないにもかかわらず、30年間原因不明の地震が続くこの田舎町で、なぜゴーストたちは突如封印を解かれたのか―。
予告編では、No Ghostマークが描かれたECTO‐1が30年前の姿で疾走。さらにフィービーが祖父の屋敷の床下から見つけるゴーストトラップや、謎の人物が手に握る、霊気を感知するためのPKEメーター、フィービーが背負うゴースト捕獲装置プロトンパックなど、おなじみのガジェットが続々と登場。またあのマシュマロマンが小さくなって大量発生するなど、本作ならではの新たな要素もたっぷりと描かれる。
そして過去2作でゴーストバスターズ社の受付嬢をしていたアニー・ポッツ演じるジャニーンが登場し、フィービーの祖父について感慨深く語るシーンも。
あの後ゴーストバスターズに何があったのか? フィービーとゴーストバスターズを結ぶものとは。予告編のラストで、フィービーはかつてのゴーストバスターズの連絡先を突き止める。果たしてその電話に出た声の主とは…。
映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は本年全国公開。