青山剛昌の漫画『名探偵コナン』100巻が、2021年10月18日頃に発売される。併せて100巻プロジェクトが発表され、公式スピンオフ作品『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』のアニメ化が決定。

特報映像とティザービジュアルが公開された。

【動画】アニメ『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』特報PV

 『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』『名探偵コナン ゼロの日常』は『名探偵コナン』公式スピンオフ作品。すでに発表されている『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』と併せて、スピンオフ3作品のすべてがアニメ化されることになる。

 『犯人の犯沢さん』は、2017年より「少年サンデーS」(小学館)にて連載中の青山剛昌(原案)、かんばまゆこ(作画)による『名探偵コナン』スピンオフ作品。本家ではおなじみの“黒タイツ”のような“犯人”を主人公に、世界トップレベルの事件が発生する犯罪都市・米花町に降り立った漆黒の人物“犯人の犯沢さん(仮名)”の日常・クリミナル・ギャグを描く。累計発行部数は6巻の発売(10月18日予定)で200万部を突破する。

 『ゼロの日常』は青山剛昌監修、新井隆広が描くスピンオフ作品で、2018年「週刊少年サンデー」(小学館)24号より不定期連載中。公安・探偵・黒ずくめの組織と、3つの顔(トリプルフェイス)を持つ安室透の誰も知らない日常が描かれる。累計発行部数は5巻の発売(10月18日予定)で270万部を突破する。

 『名探偵コナン』原作者の青山は、「まさかアニメ化になるとは…(笑)。『ゼロの日常』は安室のほんの一時の休息を、『犯人の犯沢さん』はあの全身黒タイツの日常(笑)を楽しんでくれちゃってください!」とコメントしている。

 今回、アニメ化が決定した2作品連動の特報映像とティザービジュアルがそれぞれ解禁。
『犯人の犯沢さん』のティザービジュアルには、米花駅の改札前に仁王立ちする犯沢さんの後ろ姿が描かれており、その背中は“ある野望”で自信に満ちあふれているようにも見える。一方、『ゼロの日常』に描かれているのは、愛車RX‐7の前で、そびえ立つ警視庁・警察庁のビルを静かに見上げるように立つスーツ姿の安室透の後ろ姿。どちらも建物をバックに背中を見せる、シンメトリーなビジュアルに仕上がっている。

 漫画『名探偵コナン』コミックス100巻は、小学館より10月18日頃発売。■青山剛昌コメント
どーも青山です! 『名探偵コナン』から生まれた『ゼロの日常』『犯人の犯沢さん』! まさかアニメ化になるとは…(笑)。

『ゼロの日常』は安室のほんの一時の休息を、『犯人の犯沢さん』はあの全身黒タイツの日常(笑)を楽しんでくれちゃってください!(笑)

アニメの放送、オレも楽しみです♪

■かんばまゆこコメント
『名探偵コナン』を愛してやまない皆様、お待たせしました! これは公式のアニメですよ! 公式です! ありがとうございます!

ミステリーの影の功労者、犯人…。殺人はよくないことだけど、彼らだってこの恐ろしい魔窟で…生きてるんだ! コナンランドのアトラクションに乗ったつもりで犯沢さんと一緒に米花町の大冒険をお楽しみください。

■新井隆広コメント
『犯人の犯沢さん』『ゼロの日常』Wアニメ化おめでとうございます! 1話あたり10p程の短編作品でありスピンオフである本作品が様々なハードルを越えてアニメになることに驚き またうれしく思います。

アニメならではの構成や演出はもちろん 漫画では絶対に発することができない「音」も楽しみに 放送をワクワクしながら皆様と一緒に待ちたいと思います!

編集部おすすめ