藤倉コンポジット株式会社が、2020年3月末限定で株主優待を拡充することを、2020年2月13日の14時に発表した。

 藤倉コンポジットは、毎年3月末と9月末時点の株主を対象に株主優待を実施しており、従来の内容は「100株以上保有する株主に『フジクラゴルフクラブ相談室40%割引券』を贈呈するとともに、子会社『キャラバン』のアウトドア用品の優待価格カタログ販売を実施」というもの。

 今後もこの内容に変わりはないが、2020年3月末のみ、追加で「非常用モバイル充電器 アクアチャージ(希望小売価格4980円・税抜)」が贈呈される。

「非常用モバイル充電器 アクアチャージ」は水だけでスマホを充電できる充電器で、東日本大震災をきっかけに藤倉コンポジットが開発したもの(2019年5月に発売)。今回の贈呈に至った理由は、「多くの株主様に(非常用モバイル充電器 アクアチャージに)直接触れていただき、万一の災害に備えて頂きたく、臨時に株主優待とし無料で送付することを決議いたしました」とのことだ。

藤倉コンポジットの株主優待制度の詳細 ◆藤倉コンポジットの2020年3月末の株主優待制度 基準日 保有株式数 株主優待内容 2020年3月末
※従来は3月末と
 9月末に実施 100株以上 ◆フジクラゴルフクラブ相談室40%割引券
◆子会社「キャラバン」のアウトドア用品の
優待価格カタログ販売
◆非常用モバイル充電器 アクアチャージ
(希望小売価格4980円・税抜)

 藤倉コンポジットの2020年2月13日時点の株価(終値)は466円。藤倉コンポジットの従来の株主優待の場合は利回りの算出が難しいが、2020年3月末に臨時で贈呈される「非常用モバイル充電器 アクアチャージ」のみを考慮して計算すると、以下のようになる。

(100株保有の場合)
投資金額:100株×466円=4万6600円
優待品:非常用モバイル充電器(4980円相当)
優待利回り=4980円÷4万6600円×100=10.68%

 藤倉コンポジットの株主優待は、通常はゴルフ関連の割引券やアウトドア用品の優待販売。2020年3月末限定の株主優待品「非常用モバイル充電器 アクアチャージ」は、希望小売価格が4980円(税抜)なので、100株保有時の株主優待利回りは10.68%と非常に高利回りになる。同社は配当利回りが3.00%あるので、100株保有時の配当+株主優待利回りも13.68%と高水準に。万が一のための備えにもなるので、保有を検討する価値は高そうだ。
【※関連記事はこちら!】
株主優待+配当利回りが“10%超”の「高利回り銘柄」を紹介! 優待名人・桐谷さんや優待ブロガーの“おすすめ優待株”で作成した「高利回りランキング」ベスト3!

 藤倉コンポジットは、産業用資材や住宅機器などを幅広く手掛ける企業。2020年3月期の連結業績予想は、すべて前期比で売上高2.5%減、営業利益8.9%増、経常利益7.3%増、当期純利益13.9%減。なお、臨時の株主優待の実施と同時に発表された2020年3月期の第3四半期時点では、通期予想に対する進捗率が売上高73.2%、営業利益90.5%、経常利益101.6%、当期純利益96.6%と高めで順調に推移している。

■藤倉コンポジット業種コード市場権利確定月ゴム製品5121東証1部3月末・9月末株価(終値)必要株数最低投資金額配当利回り466円100株4万6600円3.00%※株価などのデータは2020年2月13日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。
編集部おすすめ