セリアは、2021年3月期の配当を、中間配当(9月)が「30円」、期末配当(3月)が「30円」、合計の年間配当額は「1株あたり60円」に修正すると発表した。
年間配当額の前回予想は「55円」だったので、前回予想より「5円」の増配となる。今回の増配発表により、セリアの配当利回り(予想)は1.30%⇒1.41%にアップした。
また、セリアの前期(2020年3月期)の配当は「1株あたり55円」だったので、前期比でも「5円」の増配となる見込み。
【※関連記事はこちら!】
⇒「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの!
セリアは今回、配当予想の修正とともに業績予想の修正も発表しており、前回予想比で「増収増益」の業績予想となっている。この業績予想の上方修正を受け、今回の増配が決まった形だ。
セリアの過去12期の配当の推移は?■セリア(2782)の過去12期の配当の推移期年間配当額 期年間配当額2010/32.5円2016/315円2011/32.5円2017/320円2012/35円2018/330円2013/37.5円2019/350円2014/310円2020/355円2015/312.5円2021/360円(予想)
セリアは2012年3月期以降、連続増配を継続しており、2021年3月期の配当予想「1株あたり60円」が予想通りに実施されれば”10期連続増配”を達成することになる。
【※関連記事はこちら!】
⇒「連続増配株ランキング」ベスト20![2020年最新版]30期連続増配の「花王」、18期連続増配で利回り3.7%と高水準の「KDDI」など、おすすめの増配銘柄を紹介!
また、セリアの配当額の伸び具合にも注目しておきたい。連続増配が始まる直前の2011年3月期から2021年3月期までの10年間で、セリアの年間配当額は「1株あたり2.5円」から「1株あたり60円」まで、なんと24倍に増加している。
【※関連記事はこちら!】
⇒「配当利回りが高い株」に投資するより重要なのは、「増配傾向にある株」を選んで投資をし続けること! 実現間近の「配当でモトを取る」途中経過も大公開!
配当が増えているということは業績が好調な証拠でもある。実際に、セリアの株価は2011年3月の終値213.3円から本日(2020年7月31日)の終値4230円まで、19.8倍に上昇している。
■セリア(2782)の株価チャート/月足・10年
セリアの配当利回りは?セリアの2020年7月31日時点の株価(終値)は4230円なので、配当利回り(予想)は以下のようになる。
【※セリアの配当利回り】
株価:4230円
年間配当額:中間30円+期末30円=60円
配当利回り:60円÷4230円×100=1.41%
セリアの配当利回りは1.41%。2020年6月の東証1部の平均利回りは2.15%(配当実施企業のみ)なので、セリアの配当利回りは「やや低め」と言える。なお、セリアは株主優待を実施していない。
【※関連記事はこちら!】
⇒「8月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!配当利回り4%超+8期連続増配予想の「進和」、16期連続増配予想の「イオンディライト」など30銘柄を紹介!
セリアは、100円ショップ「セリア」を運営する会社。売上規模は業界2位を誇り、競合他社と比べて高い売上高営業利益率が強み。2021年3月期(通期)の業績予想は、売上高6.2%増、営業利益5.1%増、経常利益4.6%増、当期純利益5.2%増と好調(すべて前期比)。
【※関連記事はこちら!】
⇒配当が減らない“隠れ増配株”ランキング上位20銘柄を紹介! 減配をせずに、配当を維持・増配し続けている「非減配」期間が長い優良な安定配当株ランキング!