ヤマハ発動機株式会社は、2025年3月16日に実施した「BLUE STATION MIKURIYA 2025」について、その様子をまとめたレポートと動画を公開しました。このイベントは、地域で活動する民間・行政・地域企業など多方面の方々と共に行ったものです。


〈イベントレポートはこちら https://www.yamaha-motor.co.jp/townemotion/report06/

〈当日の様子が収録された動画はこちらhttps://youtu.be/n-T817vnt_M


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1620/109258/550_366_202505061833506819d77e16325.jpg


―「BLUE STATION MIKURIYA 2025」―

ヤマハ発動機の所在地・静岡県磐田市にあるJR御厨駅は、今年で開業5周年を迎えます。2020年3月に開業した当時はコロナ禍の真只中で、駅前の活気づくりが課題となっていました。そのような中、ヤマハ発動機は地域の有志による活動に共感し、まちのにぎわい作りに貢献するため、2023年から積極的に参加させていただいています。

イベント当日は、一日限りで実施されたJR特急「御厨号」・快速「みくりや号」の運行、子ども向けワークショップ、各種キッチンカー、消防団によるコンテンツ等、世代を超えて楽しめるさまざまな出展があり、多くの来場者で賑わいました。当社からは、以下のような特別企画を出展しました。
◇ヤマハ発動機の歴史車両×地元ガレージメーカーコラボ展示
◇消防のプロフェッショナルが選ぶ最新資機材の展示・体験
◇グリスロ(グリーンスローモビリティ)電源車出展!フェーズフリーが学べる休憩スペース
◇JW(電動車椅子)で広がる世界を体験しよう!JWG-1試乗体験
◇天竜川河川敷清掃活動でも大活躍!ROV車両展示


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1620/109258/550_178_202505061839186819d8c684d66.png


―ヤマハ発動機の「Town eMotion」活動―

当社では、さまざまなステークホルダーと共創しながら、まちなかで人や社会のWell-beingの向上を実現するための研究開発活動「Town eMotion」を進めています。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1620/109258/550_174_202505061840506819d922e2b1b.png


本件に関するお問合わせ先
クリエイティブ本部 プランニングデザイン部 共創デザイングループ
メールアドレス: townemotion@yamaha-motor.co.jp
編集部おすすめ