公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」を、2025年8月5日(火)から2026年1月31日(土)まで開催いたします。本展は、香り創りに関するさまざまな体験を通じて調香への理解を深めるとともに、香りが紡ぎだす鮮やかな世界に足を踏み入れることができます。
展示では、歴史に残る名香や、平安時代の香り文化、香りを組み合わせることによって生まれる魅力などを、実際に体験しながらお楽しみいただけます。また、自分好みの香りを創出できる「調香Bar」や、調香師による調香レッスンなどのワークショップも実施予定です。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2593/113552/500_352_20250708174828686cdb5ca52a0.jpg


<開催概要>

【会期】   2025年 8月5日(火)~2026年1月31日(土)
【開館時間】 13:00~18:00
【休館日】  日曜・月曜・祝日 ※その他AEAJグリーンテラスの閉館日に準ずる
【会場】    AEAJグリーンテラス 1F
       〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-34-24
       JR原宿駅東口より徒歩7分 
       東京メトロ明治神宮前駅7番出口より徒歩3分  

【入館料】  大人:500円(税込)
       *AEAJ会員、高校生・18歳未満、障害者手帳をお持ちの方は無料
【予約方法】 https://reserva.be/aeajgreenterrace
【主催】    公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)
【後援】    フランス貿易投資庁―ビジネスフランス
【特別協力】 日本調香技術普及協会
【協力】   グラフィック社、コティジャパン、サンタ・マリア・ノヴェッラ・ジャパン、
       日本香堂、NOSE SHOP、柳屋本店

<展示コンテンツ(予定)> 


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2593/113552/450_299_20250709135412686df5f4ace94.jpg

 ■香りの歴史

  香料の発展と香りの文化、フレグランスの歴史をたどります。

 ■レジェンドと呼ばれる名香
  代表的な7つの香調が誕生するきっかけとなった「名香」の香りを体験できます。

 ■ 平安の香り文化ー千年の時を超えて
  平安貴族たちのステイタスでもあった薫物の中でも、特に人気だった香りの処方を再現して展示。
  当時の香りの文化をご体験いただけます。
 
 ■個性的な香りの魅力
  単独では使用用途が限られるような個性的な香りが、
  他の香りと組み合わせることで発揮する力と
  調香の奥深さを実体験できます。

 ■調香Bar
  3種の香調をベースに自分だけのフレグランスを作れるワークショップ(有料)。
  会期中の火・水曜限定開催。

その他、天然精油のみで創られたフレグランスの展示や、調香に関連した各種セミナーなども予定しております。

<AEAJグリーンテラス常設コンテンツ>

■アロマラボラトリー:世界中から集めた約250種類の精油の香り体験ができます。
■アロマライブラリー:アロマ・植物・環境に関連する書籍を約1400冊揃えています。

■アロマテラスツアー:3Fの「アロマテラス」をご案内いたします。
※天候等により中止の場合がございます

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2593/113552/187_133_202309131036116501120b12c90.jpg
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2593/113552/195_133_20230913103752650112702c5f4.jpg
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2593/113552/199_133_20250709150247686e060750e54.jpg

<AEAJグリーンテラスについて>

世界最大規模のアロマテラピー団体である公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が、アロマテラピーの魅力をより多くの方々に体感いただき、香り豊かな「アロマ環境」を守るための情報発信を行う基幹施設として、2023年2月にオープン。植物の恵みである精油がもつ力と可能性を、さまざまなコンテンツを通してご紹介します。国産ヒノキの組積構造が印象的な空間は、建築家 隈研吾氏によるもの。ここに集うひとびとの健康と快適性、そして未来の地球環境のため、CO₂の削減や資源の循環、生物多様性などにも配慮しています。
2024年1月に、ウッドシティTOKYOモデル建築賞「最優秀賞」を受賞。

<ご取材および報道関係者の方のご参加について>
下記までお問い合わせください。


本件に関するお問合わせ先
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)
広報担当
E-mail: aeaj-pr@aromakankyo.or.jp
アロマ関連情報をお探しの際はお気軽にAEAJにご連絡ください。

関連リンク
AEAJグリーンテラス特設サイト
https://greenterrace.aromakankyo.or.jp
AEAJグリーンテラスで開催中のイベント一覧
https://greenterrace.aromakankyo.or.jp/event/
アロマの総合情報サイト『sense of AROMA』
https://media.aromakankyo.or.jp/senseofaroma/
編集部おすすめ