レンタカー利用料金の1%を支笏湖の森林保全活動に拠出

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:内藤 進)および株式会社パム(本社:沖縄県那覇市、社長:長嶺 由成)は、2024年10月2日(水)~2025年3月31日(月)の期間、北海道千歳市にある支笏湖※1の森林保全に貢献する「支笏湖の森づくり大作戦2024」キャンペーン※2を実施し、このたび、拠出金253,294円を「一般社団法人かのあ」に寄付しましたのでお知らせします。

本キャンペーンでは、対象期間中にパムが運営する旅行予約サイト「たびらい」経由でオリックスレンタカーのハイブリッド車をご利用いただいた料金の1%相当額を、両社が共同で拠出しました。


「一般社団法人かのあ」は、支笏湖の環境保全活動を行っています。今回の拠出金は、支笏湖の美しい自然を後世に残す活動「KEEP BLUE PROJECT」において、ゴミ拾いなどを含む水辺の保全活動や、周辺の森林整備活動に役立てられます。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2255/114532/700_525_20250723090723688027bb58ece.jpg


小学生を対象とした自然体験活動


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2255/114532/700_525_20250723090724688027bcca595.jpg


支笏湖の清掃活動の様子
(画像提供:一般社団法人かのあ)


オリックス自動車とパムは、豊かな自然環境の保護に貢献したいという思いから、2013年より、沖縄でのサンゴの保全活動※3を続けています。今後も森林保全活動をはじめ、環境負荷低減に資するさまざまな社会貢献活動をサポートしてまいります。

※1 支笏洞爺国立公園内のカルデラ湖
※2 2024年10月1日付リリース:「支笏湖の森づくり大作戦2024」キャンペーンを開始(https://www.orix.co.jp/auto/press/2024/release_241001.html

※3 2025年3月5日付リリース:レンタカーで沖縄を旅して、未来の美ら海を育てよう「美ら海サンゴ大作戦2025」予約開始(https://www.orix.co.jp/auto/press/2025/release_250305.html


■贈呈式の様子
2025年6月5日、寄付金の贈呈式を実施しました。拠出金は、支笏湖の美しい自然を後世に残す活動「KEEP BLUE PROJECT」に役立てる予定です。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2255/114532/700_528_20250723090727688027bf410fc.jpg


参加者:右から
株式会社パム たびらい予約事業統括本部長 木村 寿紀、
一般社団法人かのあ 代表 松澤 直紀、
オリックス自動車株式会社 レンタカー本部 営業第二部長 畑山 義美


本件に関するお問合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報・渉外部 TEL:03-3435-3167
株式会社パム 広報担当 TEL:050-3850-8908

関連リンク
「支笏湖の森づくり大作戦2024」キャンペーンを開始│オリックス自動車株式会社
https://www.orix.co.jp/auto/press/2024/release_241001.html
レンタカーで沖縄を旅して、未来の美ら海を育てよう 「美ら海サンゴ大作戦2025」予約開始│オリックス自動車株式会社
https://www.orix.co.jp/auto/press/2025/release_250305.html
編集部おすすめ