デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 一志)が2025年7月に発行した市場調査レポート「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」において、当社が製造・販売する異方性導電膜(ACF)、スパッタリング技術※1で製造された反射防止フィルム、光学弾性樹脂(SVR)の3製品が世界シェアNo.1※2を獲得したことをお知らせします。2019年から6年連続となります。


 2012年※3に操業を開始した当社は、時代や技術の変化を先回りした製品開発によりテクノロジーの進化を支えてきました。電子部品、接合材料や光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛け、国内8(子会社拠点含む)、海外11の製造・販売拠点で事業を展開しています。

異方性導電膜(ACF):当社の主力製品であり、ノートPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど多くの製品に採用されています。スマートフォンのディスプレイが、液晶からフレキシブルOLEDと移行するなか、独自技術で導電粒子を意図した位置に配列した「粒子整列型異方性導電膜(ACF)」は、高い接続信頼性を実現し、より微細な接続が求められるフレキシブルOLEDディスプレイにおけるデファクトスタンダードとなっています。

反射防止フィルム:「スパッタリング技術」を用いてナノレベルで反射防止層の厚みを制御することで、高い反射防止性能を持つフィルムを製造しています。特に、成長領域として定める自動車におけるディスプレイについては、面積の大型化がトレンドとなっており、需要がさらに高まっています。

光学弾性樹脂(SVR):ディスプレイ内部を貼り合わせる液状接着剤であり、視認性が高く、お客さまの作業面でも簡易性を備えた製品です。特に近年は、車載ディスプレイでの需要が拡大しており、ドイツのデザイン会社へ出資※4するなど、自動車業界でのさらなる拡販を進めています。

 デクセリアルズは、これからも、変化する社会・環境において、社会課題の解決を支えるデジタル・テクノロジーの進化に不可欠な高付加価値製品、技術・ソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現への貢献と、持続的成長、そして、企業価値向上を目指します。


※1:薄膜形成技術のひとつ。真空環境下でターゲット材にアルゴンガスを吹きつけ、弾き出された原子や分子を対象物に付着させて積層する技術で、半導体の製造などでも活用されている。
※2:2024年の金額シェアベース。

※3:2012年にソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社よりデクセリアルズ株式会社に社名変更し、事業を開始。
※4:ドイツのデザインハウスSemsoTec Groupに出資|デクセリアルズ株式会社(https://www.dexerials.jp/news/2024/news24055.html



以 上


■当社製品の市場の占有率と概要
異方性導電膜(ACF)、スパッタリング技術で製造された反射防止フィルム、光学弾性樹脂(SVR)各製品の2024年金額ベースの市場占有率は、以下の通りです。


1. 異方性導電膜(ACF)について
 ICチップなどの電子部品を基板に実装し、回路を形成する際に欠かせないフィルム状の接合材料です。熱硬化型樹脂の中に導電粒子を分散させており、熱と圧力を加えることで「接着」「導通」「絶縁」の3つの機能を果たし隣接回路間を絶縁しながら対向回路を導通させることが可能です。
当社の異方性導電膜(ACF)は、ディスプレイのICチップやカメラ・センサーモジュールなどの実装に多く使用されています。

 同調査レポート上の市場区分:ACF
 (大型向けACF、中小型向けACFの合計)
 当社の世界シェア:74.0%


     [画像1]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/150_150_20250725143603688317c3a61d5.png
     [画像2]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/400_248_20250725143603688317c341629.png
                                 富士キメラ総研の市場調査レポートより抜粋


2. スパッタリング技術で製造された反射防止フィルムについて
 ディスプレイの最表面に貼ることで光の反射を抑え、きれいで見やすいディスプレイを実現するフィルムです。スパッタリング技術によって金属酸化膜の反射防止層を形成することで、高い耐久性と優れた反射防止性能を有します。
当社では、独自のロールtoロール方式を採用し、ロール状のフィルム製品を効率よく、かつ品質を確保して生産することができる体制を整えています。当社の反射防止フィルムは、ノートPCのほか、自動車の車載ディスプレイに広く採用されています。

 同調査レポート上の市場区分:表面処理フィルム(ドライコート)
 当社の世界シェア:92.8%


     [画像3]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/150_150_20250725143603688317c347e27.jpg
     [画像4]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/400_247_20250725143603688317c356dd5.png

                                 富士キメラ総研の市場調査レポートより抜粋


3. 光学弾性樹脂(SVR)について
 ディスプレイのトッププレートと、その下にある液晶モジュールなどの間にある空間(エアギャップ)に充填する液状の接着剤です。ガラスに近い光学特性を持つことから、トッププレート界面での外光の反射と内部の映像光の拡散を最小限に抑え、ディスプレイの視認性を向上させることが可能です。当社の光学弾性樹脂(SVR)は、スマートフォン、タブレットPCや自動車の車載ディスプレイに広く採用されています。


 同調査レポート上の市場区分:OCR

 当社の世界シェア:54.7%
     [画像5]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/150_171_20250725143603688317c3dcec3.png
     [画像6]https://digitalpr.jp/simg/2845/114773/400_247_20250725143603688317c3aeab1.png
                                 富士キメラ総研の市場調査レポートより抜粋


<会社概要>

当社は、スマートフォンやノートパソコンをはじめとするエレクトロニクス機器、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料や光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛けています。また、さらなる成長と持続可能な社会の実現に貢献していくための起点として、「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」を自社のパーパス(https://www.dexerials.jp/profile/vision.html
)としてかかげています。
会社名:デクセリアルズ株式会社
本社:栃木県下野市下坪山1724
代表者:代表取締役社長 新家 由久
設立: 2012年6月20日
公式ウェブサイト:https://www.dexerials.jp/


本件に関するお問合わせ先
デクセリアルズ株式会社 経営戦略本部 広報・IR部 広報課 平居・冨岡・渡邉
TEL:03-3538-1230(代表) E-mail:press@dexerials.com

関連リンク
公式ウェブサイト
https://www.dexerials.jp/
編集部おすすめ