期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2731/115211/600_399_20250731174607688b2d4f5972b.jpg

ラフォーレ箱根強羅 湯の棲(神奈川県足柄下郡箱根町、支配人:河西 条司)は、2025年9月1日(月)~11月30日(日)の期間、滞在中スマートフォンから離れて箱根温泉での湯浴みと、アートを楽しみ夏の疲れを癒す宿泊プラン「秋のデジタルデトックスリトリート」を発売いたします。
本プランはより一層厳しい暑さによる疲労や、日頃使うスマートフォンなどの電子デバイスによる疲れを癒してほしいという思いから考案。
ご滞在中は専用のボックスにスマートフォンなどを収納することで、デジタル機器から離れ、お部屋にご用意する寄木細工のコースターキットで芸術の秋に箱根ならではのアート体験をお楽しみいただけます。また、チェックイン時に和紙のハガキもお渡しいたしますので、パートナーや未来の自分への手紙を綴ったり、箱根で見た景色を描くなど、デジタルデトックスをしながら、ご自身と向き合う余白時間を存分にお過ごしいただけます。ご滞在中は大涌谷を源泉とした温泉大浴場や、紅葉を楽しめる露天風呂、和モダンなお部屋や温泉付客室などお好みのタイプのお部屋でゆったりとお寛ぎください。さらに、温泉での癒しの気分を高める“温泉アドバイザー”監修のドリンクもご用意いたします。ご夕食は箱根外輪山を一望するレストランで、秋の食材を豊富に使った和洋が織りなすディナーコースをお楽しみいただけます。
木々が色づき秋めく箱根強羅で、日常から離れ心身ともに癒されるひとときをお過ごしください。

■宿泊プラン「秋のデジタルデトックスリトリート」について


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2731/115211/300_200_20250731174607688b2d4f964d5.jpg

本プランは夏の暑さや日頃の電子デバイスによる疲れを、箱根ならではのアート体験や温泉でデジタルデトックスをすることで、心身ともに癒すことを目的とした宿泊プランです。ご夕食は、秋が旬の食材をふんだんに使った和洋が織りなすディナーコースをご提供。箱根温泉を楽しんだ後は、“温泉アドバイザー”が監修した湯上りドリンクで温泉の癒し気分を高めていただけます。アートに没頭することで自分自身と向き合い、温泉で身体を癒す、忙しない日常を忘れるご滞在をお過ごしください。

【ディナーメニュー「秋特選コース」】


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2731/115211/300_200_20250731174237688b2c7d6ca76.jpg

前 菜:紅富士サーモンとシマアジのお造り
    鱧と松茸のにこごり 曽我の梅みそ
    静岡県産幸えびと三島のひらたけ・紅葉の天婦羅
    からすみと蕪の柚子マリネ
椀 物:きのこポタージュ 
    旬のきのことフォアグラのフランと共に
魚料理:塩こうじに漬けたマハタの炙り焼き みぞれ餡
肉料理:国産牛ヒレ肉の網焼き 
    小田原いいち味噌と箱根豆腐の柚子味噌田楽
    御殿場高原赤ワインとイチジクのソース
食 事:キノコの炊き込みご飯  お供 出汁
デザート:サツマイモのモンブラン
※記載のメニュー内容は変更になる場合がございます。

〈“温泉アドバイザー”監修湯上りドリンク〉
飲む点滴と呼ばれる甘酒は、夏バテなど、暑さで疲れやすい季節にうれしい成分を含んでいると言われています。
季節のザクロシロップを入れて甘味を付け飲みやすくしました。温泉で温まった身体にノンアルコールのザクロ甘酒の甘さで、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。

宿泊プラン「秋のデジタルデトックスリトリート」概要
期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
内容:
・本館 温泉露天風呂付プレミアルーム、綾館 温泉露天風呂付
 プレミアルーム/テラス付(いずれも35㎡以上)でのご宿泊
・ホテルレストランでのディナー「秋特選コース」
・スマホ収納BOXの貸出
・寄木細工体験セット
・ハガキセット
・湯上りの“温泉アドバイザー”監修ドリンク
・ホテルレストランでのご朝食
料金:1名様36,260円~( 2名様1室ご利用時)
※3日前12時までの事前予約制です。
※上記はサービス料・消費税込の料金です。別途、入湯税を申し受けます。

■人財育成プログラム「温泉アドバイザー制度」について


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2731/115211/300_200_20250731174252688b2c8cb2a20.jpg

森トラスト・ホテルズ&リゾーツが運営するリゾートホテルのうち温泉施設を有する全国 13施設において、温泉の知識を生かしたプランの造成・監修のほか、温泉を通じてお客様の身体と心を健やかな状態に導く提案を行う事の出来るプロフェッショナルを育成する制度。「温泉アドバイザー」は、温泉の基礎知識を学ぶ“アドバンスコース”と、理論と実践の両面から温泉の知識を深め提案技術を磨く“プロフェッショナルコース”の2 段階のプログラムを経て認定。その土地の温泉が持つ泉質や効能を最大限に引き出し、温泉入浴の効果を高める最適なリゾートホテルでの滞在をご提案することで、滞在される皆様の心身を豊かにするお手伝いをしてまいります。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2731/115211/250_166_20250731174252688b2c8c9f40c.jpg

【ラフォーレ箱根強羅 湯の棲の温泉アドバイザー:伊東 壮挙】
2023年11月より当ホテルにて勤務、同年温泉アドバイザーとして認定。シーズンごとの宿泊プランの企画や、1年を通して行っているONSENレクチャーを通して、日々お客様へ温泉の魅力を伝えている。

〈当プランへのコメント〉
この度、夏の疲れが残りやすい秋の時期に、都会の喧騒とスマートフォンや電子デバイスから少し距離を取って、温泉と季節の食材を使用したディナーや湯上りドリンクで、より疲れを癒していただけるプランを考案いたしました。当館で入浴できる強羅温泉は保湿・保温効果が高く、血管を拡張し血行を促すことから、「若返りの湯」とも言われております。
本プランで季節の食材を食事に取り入れることで身体の内側と外側から秋を感じてください。


本件に関するお問合わせ先
ラフォーレ箱根強羅 湯の棲
広報担当:安冨、児玉
TEL:0460-82-2121 / FAX:0460-87-6416 / E-Mail:gora@laforet.co.jp
編集部おすすめ