株式会社ブリヂストンがサポートしたHonda HRC(ライダー:高橋巧/Johann ZARCO)が、8月1日(金)から3日(日)に開催された「2025 FIM※1世界耐久選手権(以下、EWC) "コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下、鈴鹿8耐)において優勝を飾りました。ブリヂストンタイヤ装着チームの優勝は、2006年の初優勝から18大会連続となり、当社が持つタイヤサプライヤーとしての連続優勝記録を更新しました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2681/115313/550_259_2025080412462568902d115af87.jpg
表彰台シーン
ブリヂストンタイヤ装着チームのHonda HRCが優勝、YAMAHA RACING TEAM(ライダー:中須賀克行/Jack MILLER/Andrea LOCATELLI)が2位、Yoshimura SERT Motul(ライダー:Gregg BLACK/Dan LINFOOT/渥美心)が3位となり、12回目の表彰台独占となりました。さらに1位から8位までを当社品装着チームで独占するという素晴らしい結果でレースを終えることができました。※22025シーズンも残すところ1戦になりましたが、最後までチームを足元から支え、全力でサポートしていきます。
また、「エクスペリメンタルクラス」に参戦したチームスズキCNチャレンジ※3も完走を果たし、再生資源※4・再生可能資源比率※5を向上させたサステナブルなタイヤで足元から支えました。
ブリヂストンは、「タイヤは生命を乗せている」を大原則に、「極限への挑戦」であるモータースポーツを「走る実験室」と位置付けています。二輪用タイヤ開発においても、レースでのタイヤの使用状況やライダーの声を大切に、安心・安全を守りながら必要な性能の向上を図り、市販タイヤの次のステージへ繋げていきます。
また、ブリヂストンはレースを楽しみ、勝つことにこだわり、持続可能なモビリティ社会を支えていくという情熱を込めた新メッセージ"Passion to Turn the World(R)(世界を変えていく情熱)"を掲げ、サステナブルなグローバルモータースポーツ活動を強化しています。この活動をコアに「サステナブルなプレミアムブランド」の構築を目指し、全ての一人ひとりにとっての「最高」を支え続け、モビリティの未来になくてはならない存在となることを目指していきます。
■ 株式会社ブリヂストン 常務役員 グローバルモータースポーツ管掌 今井 弘 コメント
まず始めに、レースを応援頂いたファンの方々、熱戦を繰り広げた全ての参加者、イベント関係者、FIMなど、皆様に改めて感謝申し上げます。そして、優勝されたHonda HRCの皆様に、心よりお祝い申し上げます。気温・路面温度がともに高い鈴鹿8耐らしいコンディションの中、お客様を魅了する素晴らしいレースが展開されました。その中で、当社の「BATTLAX」タイヤが性能を発揮して勝利に貢献することができましたこと、本当に嬉しく思います。
ブリヂストンは、モーターサイクル用プレミアムタイヤブランド「BATTLAX」の「断トツ商品」※6とサステナブルなグローバルモータースポーツ活動を通じ、安心・安全で楽しいモーターサイクル文化やモータースポーツ文化の発展に貢献していくことで、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」※7で掲げる「Emotion 心動かすモビリティ体験を支えること」にコミットし、10年後、20年後にも「走るわくわく」を提供しつづけていきます。
※1 FIM 国際モーターサイクリズム連盟(Fédération Internationale de Motocyclisme)の略称。
※2 2025年8月4日14時現在
※3 2025年3月28日 スズキニュースリリース 「スズキ、2025年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに「チームスズキCNチャレンジ」参戦」(https://www.suzuki.co.jp/release/b/2025/0328/
)
※4 再生資源(Recycled Material)
回収(再生)された材料を再加工して製造され最終製品や部品に使用される材料。(ISO 14021: 2016の定義に基づく)
※5 再生可能資源(Renewable Material)
継続的に補充される生物由来のバイオマスからなる材料(バイオ由来の材料)。補充速度が枯渇速度以上であることが条件。(ISO 14021: 2016の定義に基づく)
※6 「断トツ」とは企業としての目標を指します。
※7 「Bridgestone E8 Commitment(ブリヂストンイーエイトコミットメント)」
ブリヂストンは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンの実現に向けて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment(https://www.bridgestone.co.jp/corporate/manage/policy/commitment/
)」を制定しました。これを未来からの信任を得ながら経営を進める軸とし、ブリヂストンらしい「E」で始まる8つの価値(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)を、ブリヂストンらしい目的と手段で、従業員・社会・パートナー・お客様と共に創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていきます。
本件に関するお問合わせ先
<報道関係> グローバル広報オペレーション部門 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936