子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、2025年8月17日(日)に旭川市・スタルヒン球場にて北海道日本ハムファイターズ イースタン・リーグ公式戦時に開催する「キッズボールパーク」に参画し、移動式あそび場を展開します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2684/115411/650_328_20250804162703689060c72f1d7.png
【 ファイターズと協業し、「あそび×スポーツ」で子どもの健やかな成長と地域活性化を促進 】
昨今、子どもが存分に体を動かして遊べる環境が減少し、子どもの体力やコミュニケーション能力の低下が危惧されています。
また当社は、「あそび×スポーツ」で子どもの健やかな成長と地域活性化を促進するため、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント(以下、ファイターズ)と協業し、2023年開業の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」内に、約1,900㎡のあそび場「リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund」(以下、PLAYLOT)を開発しました。Fビレッジにとどまらない地域活性化を促すサービスとして、北海道の各エリアで「移動式あそび場」を実施しています。
今回は、旭川市で開催のイースタン・リーグ公式戦にて、球場を訪れる幅広い年齢の子どもたちに、安全で多彩なあそびの機会を提供したいと考え、ファイターズ主催のファミリー向けイベント「キッズボールパーク」に参画します。ボーネルンドエリアでは、PLAYLOTで人気のからだ遊びコンテンツを存分にお楽しみいただけます。
バランスを取りながら回転する「サイバーホイール」や、反発力があるマットの上をジャンプしたり転がって遊ぶ「エアトラック」、創造力を膨らませて大きな作品が作れる「ガレキ遊びブロック」も登場。
全身を使って思い切り遊びながら、運動の基礎となる多様な動きを楽しく体験できます。また、ボーネルンドのあそび場に常駐しているあそびのプロ「プレイリーダー」が、子どもたちの「やってみたい」「おもしろそう」という好奇心をかきたて、親子のあそびをサポートします。
【 「ボーネルンド移動式あそび場エリア」で体験できるあそびコンテンツ(一例) 】
●エアトラック
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2684/115411/250_166_20250804162709689060cd9b4fd.jpg
いつもより早く走れる、高く跳ぶ、転がるなど、いろんな動きに挑戦できます。地面とは違う感覚が、より自由な動きを生み出します。
●サイバーホイール
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2684/115411/250_185_20250804162712689060d093459.jpg
中に入って歩いたり、でんぐり返しなどで体を動かすと、遊具が回転しながら進みます。
●ガレキ遊びブロック
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2684/115411/250_166_20250804162710689060ced2af9.jpg
子どもの体サイズもあるソフトブロック。創造力を膨らませながら自由に組み立てて、秘密基地やロボットなどの大きな作品がつくれます。
【 「キッズボールパーク」イベント概要 】
イベント名:キッズボールパーク(北海道日本ハムファイターズ イースタン・リーグ公式戦旭川開催)
日 時:2025年8月17日(日)9:30~16:00
会 場:スタルヒン球場およびその周辺(北海道旭川市花咲町3丁目)
対 象:6ヶ月~小学校6年生まで
※推奨年齢:3歳以上(保護者1人につき、お子様3人まで)
参 加 費:子ども1,000円(税込)/1日遊び放題 大人無料
参 加 方 法:入場券はFチケオプションからご購入ください https://ticket.fighters.co.jp/farm
内 容:ボーネルンドエリアのほか、
野球体験・ボルダリング・雪の滑り台など多彩なアクティビティを予定
主 催:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
公 式 H P :https://www.fighters.co.jp/news/detail/202500742736.html
【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国50ヶ所で直営店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国22ヶ所、年間170万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。
本件に関するお問合わせ先
TEL:0120-358-518(月~金 10:00~17:00)
関連リンク
北海道日本ハムファイターズ公式HP
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202500742736.html