アルペングループでは「スポーツをもっと身近に」というパーパスの実現に向け、ランニングの素晴らしさ、楽しさを多くの方に体験していただきたいと考えています。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2191/115704/700_466_2025080712240968941c593e0e8.jpg
■第一弾の北海道マラソンでは、参加記念TシャツをTIGORAが製作
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2191/115704/700_224_2025080712241868941c627b4b6.png
プロジェクトの第一弾となる北海道マラソン(2025年8月31日(日)開催)では、参加ランナーに配布される参加記念Tシャツをアルペンのプライベートブランド「TIGORA」が製作。北海道マラソンとサカナクションがコラボレーションした今回の記念Tシャツは、吸水速乾素材&遮熱機能搭載のTIGORAのボディで、涼しい着心地で素肌に気持ちよく快適なランニングをサポートします。
■今後は、北海道マラソンの他、全国各地の6つのマラソン大会へ協賛
両社の取り組みは大会数を拡大し、全国へと展開を拡げていきます。また、各大会で1,100万人の会員と全国約200店舗のスポーツデポ・アルペン店舗にて各大会のエントリー促進や出走ランナーの大会前の不安を解消する各種イベントを開催していきます。
<今回協賛する大会一覧> ※太字が新規協賛
①北海道マラソン2025
開催日:2025年8月31日(日)
主催 :北海道マラソン2025組織委員会
北海道陸上競技協会、北海道新聞社、北海道文化放送、エフエム北海道、北海道、札幌市、
北海道スポーツ協会、札幌市スポーツ協会、北海道市長会、北海道町村会、
北海道商工会所連合会、札幌商工会議所、北海道経済連合会、北海道経済同友会、
北海道観光機構、札幌観光協会、北海道医師会、北海道救急医学会、北海道看護協会、
北海道理学療法士会、NPO法人ランナーズサポート北海道
主管 :北海道陸上競技協会、札幌陸上競技協会
大会ホームページ https://hokkaido-marathon.com/
②第50回札幌マラソン
開催日:2025年10月5日(日)
主催 :札幌市、札幌陸上競技協会、札幌市スポーツ推進委員会、読売新聞北海道支社、報知新聞社、
札幌市スポーツ協会
主管 :札幌マラソン大会実行委員会
会場 :真駒内セキスイハイムスタジアム 札幌市南区真駒内公園3番1号
大会ホームページ https://satumara.sapporo-sport.jp/
➂金沢マラソン2025
開催日:2025年10月26日(日)
主催 :金沢マラソン組織委員会
石川県、金沢市、北國新聞社、(一財)石川陸上競技協会、金沢市陸上競技協会
主管 :(一財)石川陸上競技協会、金沢市陸上競技協会
コース:しいのき迎賓館前をスタートし、石川県西部緑地公園陸上競技場をフィニッシュ
大会ホームページ https://www.kanazawa-marathon.jp/index.html
④第20回 湘南国際マラソン
開催日:2025年12月7日(日)
主催 :湘南国際マラソン実行委員会
大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、二宮町、大磯町商工会、大磯町商工会青年部、大磯町
観光協会、大磯二宮漁業協同組合、大磯町区長連絡協議会、平塚商工会議所、平塚商工会議
所青年部、平塚青年会議所、平塚市観光協会、茅ヶ崎商工会議所、茅ヶ崎商工会議所青年部、
茅ヶ崎青年会議所、茅ヶ崎市観光協会、藤沢市みらい創造財団、藤沢商工会議所、
藤沢市観光協会、二宮町商工会、大磯地区交通安全協会、(一財)平塚市交通安全協会、
(一財)茅ヶ崎地区交通安全協会、藤沢市交通安全協会、大磯プリンスホテル、
神奈川中央交通株式会社
運営協力:(一財)神奈川陸上競技協会、湘南国際マラソン運営協力委員会
運営管理:株式会社ランナーズ・ウェルネス
会場 :大磯プリンスホテル
大会ホームページ https://www.shonan-kokusai.jp/
⑤第14回 富士山マラソン 兼 第26回日本IDフルマラソン選手権大会
開催日 :2025年12月14日(日)
主催 :日刊スポーツホールディングス/富士河口湖町/一般財団法人山梨陸上競技協会/
一般財団法人アールビーズスポーツ財団
共催 :一般社団法人日本パラ陸上競技連盟
後援(予定):山梨県/公益財団法人山梨県スポーツ協会/富士河口湖町教育委員会/
富士河口湖町スポーツ協会/一般社団法人富士河口湖町観光連盟/朝日新聞甲府総局
開催場所:山梨県富士河口湖町船津浜・平浜駐車場、大池公園
大会ホームページ https://mtfujimarathon.com/
⑥第4回にしおマラソン
開催日 :2026年1月18日(日)
主催 :にしおマラソン実行委員会
共催 :西尾市・西尾市教育委員会・テレビ愛知株式会社・株式会社中日新聞社
後援 :愛知県・愛知県教育委員会・CBCラジオ・TOKAI RADIO・FM AICHI・ZIP-FM
会場・コース:スタート:西尾市役所/ゴール:横須賀公園
大会ホームページ https://nishio-marathon.jp/
⑦北九州マラソン2026
開催日 :2026年2月15日(日)
主催 :北九州市、(一財)北九州市陸上競技協会
主管 :北九州マラソン実行委員会
制作運営:RKB毎日放送、毎日新聞社、にしけい、ALSOK九州
大会ホームページ https://kitakyushu-marathon.jp/
※今後、協賛大会が増加した場合は、アルペングループの公式HPにてお知らせいたします。
■協賛特別企画!抽選で出走権が当たる出走キャンペーンをすべての大会で実施
マラソン大会に挑戦するランナーを応援するため、抽選で出走権が当たる出走キャンペーンを実施いたします。8月は湘南国際マラソンとにしおマラソンの2大会のキャンペーンを同時開催!
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2191/115704/700_466_2025080712241868941c62954c4.jpg
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2191/115704/700_466_2025080712241868941c62a1b96.jpg
【出走キャンペーン概要】
・応募期間:8/8(金)~9/7(日)
・ご応募対象者:全国のスポーツデポ、アルペンにて店内商品3,000円(税込)以上ご購入いただいた方
・ご応募方法:下記URLよりお申込みください。
第20回 湘南国際マラソン
https://www.alpen-group.jp/store/event_reserve/shounankokusaimarathon2025_sportsdepocampaign
第4回 にしおマラソン
https://www.alpen-group.jp/store/event_reserve/nisiomarathon2026_sportsdepocampaign
■大会前にランナーの不安解消!地元のランニングクラブのコーチを招待した試走イベントを開催
大会を熟知した地元のランニングクラブのコーチと出走に必要な商品アドバイスが可能な店舗スタッフが、ランナーの大会前の不安を解消する試走イベントをすべての協賛大会で開催します。特に、初めてフルマラソンに挑戦する方、完走を目指している方にオススメのイベントです。
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2191/115704/700_524_2025080712241868941c62a3093.JPG
<実施予定のイベント>
・8月17日(日) 北海道マラソンランナー向けの試走イベント 参加規模:30名程度
開催場所:スポーツデポ光星店 開催時間 8:00~10:00
参加費:無料
お申込みURL
https://moshicom.com/129660/
・9月14日(日) 札幌マラソンランナー向けの試走イベント 参加規模:30名程度
開催場所:スポーツデポ光星店 開催時間 8:00~10:00
参加費:無料
お申込みURL
https://moshicom.com/130049/
※その他大会については、詳細が決まり次第、各大会の公式HPにてお知らせいたします。
株式会社アールビーズについて
月刊ランナーズの発行、日本最大のランニングポータルサイト「RUNNET」を展開するほか、スポーツイベント事業、デジタル事業、DOスポーツマーケティングを行うスポーツ推進カンパニー
創業 :1975年12月
代表者:代表取締役社長 黒崎 悠
URL :https://runners.co.jp/
株式会社アルペンについて
創業:1972年7月
資本金:151億円
業績:売上高2,529億円、経常利益53億円(2024年6月期)
事業内容:・各種スポーツ用品、ゴルフ用品、アウトドア用品等の商品開発、販売
・ゴルフ場、スキー場、フィットネスクラブの経営
本件に関するお問合わせ先
ウェブサイト: https://store.alpen-group.jp/corporate/