お茶は、お食事中や喉の渇きを潤したいときや疲れを癒やしたいとき、気分を変えたいときなど、日常茶飯と言われるように私たちの生活に浸透しており、馴染み深い飲み物です。先行研究では、緑茶の飲用は複数の生理反応へ影響を与え、作業成績の向上や疲労感の軽減にも寄与することを確認しています(※3)。一方で、作業の回数を重ねたことによる慣れの影響が、作業成績や生理反応に表れている可能性が否定できませんでした。
そこで産業医科大学と公立千歳科学技術大学の研究チーム、当社の研究チームは、実験前に十分な回数の練習をさせて慣れの影響を排除した試験を追加で実施し、緑茶飲料の摂取による精神作業成績およびフロー体験などの主観評価に及ぼす影響を検証しました。
〇研究の内容
健常な成人男性の試験参加者22名の健康な男性を対象としました。試験参加者は①飲料未摂取、②水摂取、③緑茶飲料(市販のもの)摂取の順で、安静5分間の後に精神作業1(暗算作業)、精神作業2(数値探索作業)、最後に安静5分間を繰り返し実施しました。②および③では飲料210mlを3回に分けて摂取させました。実験の前後に主観評価として、自覚症しらべ(SFF)、職業性ストレス簡易調査票心理的ストレス反応項目に記入させました。また、各作業後に、短縮版フロー体験チェックリスト、時間知覚評価などを行いました。
〇研究の結果
暗算作業では未摂取および水と比較して緑茶飲料で有意な回答数の増加と平均反応時間の短縮が認められ、先行研究(※3)と同様に暗算作業への好影響を示す結果となりました(図1)。数値探索作業では作業成績の向上は認められなかったものの、未摂取と比較して緑茶飲料でフロー体験のスコアが有意に高値となり、下位尺度のうち没入の程度を示す「経験の強さ」は、未摂取および水と比較して緑茶飲料で有意にスコアが高値となりました(図2)。また、数値探索作業時の時間知覚評価では未摂取および水と比較して緑茶飲料で有意に低下し、作業に没頭したと考えられました(図3)。
〇得られた結果により期待されること
本研究の結果より、緑茶飲料摂取後速やかに健常成人男性の暗算作業成績を向上させること、数値探索作業時のフロー体験(特に没入感)を高めることが示されました。これらのことから、精神作業時の緑茶飲料の摂取がワークエンゲージメント向上にも寄与する可能性が示唆されました。摂取直後の作業での影響のため、緑茶成分を吸収してからの効果ではなく、香気成分による影響を評価する試験を追加で実施し、より詳細な研究成果が得られるよう研究を進めています。
お茶は、米国でクリエイティブサポートドリンクなどと呼ばれIT企業など創造的な仕事をする方々に支持されています。本試験では、緑茶飲料を「ちびだら飲み(※4)」することで、没頭し高い生産性や満足感を得られる状態で作業に取り組める可能性を確認できました。今後も当社は、健康創造企業として健康訴求を目指した製品開発に寄与する研究だけでなく、お客様の健康への不安や疑問をお答えするような研究にも積極的に取組み、多方面から健康で豊かな生活と持続可能な社会の実現に引き続き貢献してまいります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2571/115730/700_354_202508071424256894388934dee.JPG
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2571/115730/700_228_2025080714242468943888e39bf.JPG
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2571/115730/700_234_2025080714242468943888cb452.JPG
(※1)没頭出来た時に生じる心理状態で、高い生産性や満足感を得られる。心理学者のミハイ・チクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)によって命名された。スキルレベル(参考図の横軸)と挑戦レベル(参考図の縦軸)の両方が高ければフロー体験(没頭)が発生する。
(※2)Kurosaka C. et al., Green tea consumption rapidly enhances cognitive performance and flow state during mental tasks in healthy young adults. PLoS One. 2025 Jul 10;20(7):e0328394. doi: 10.1371/journal.pone.0328394. (https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0328394)
(※3)Kurosaka C. et al., Effects of green tea and roasted green tea on human responses. Scientific Reports. 2024 April 13 ;14(1):8588. doi: 10.1038/s41598-024-59383-y.(https://doi.org/10.1038/s41598-024-59383-y
)
(※4)デスクワークなどをしながら少量ずつ時間をかけて、ちびちび、だらだらと飲むこと。