本モデルは、1170億パラメータという大規模な構成ながら、リコーが保有するLLM(大規模言語モデル)環境構築技術により、オンプレミス環境でも効率的に動作させることが可能です。
リコーは、お客様のご要望に応じて、環境構築を含めて、最適なAIソリューションを提供することで、お客様の生成AIの利活用を支援してまいります。
背景
生成AIの社会的な広がりとともに、業務にAIを活用することによる生産性向上や付加価値の高い働き方が注目を集めています。そのために、より高度で複雑なタスクに対応できる大規模言語モデルへのニーズが高まっています。
リコーは、お客様の多様なニーズに応えるため、自社製LLMの開発にとどまらず、LLMの最適な動作環境の構築からサポートサービスまで、ワンストップでAIソリューションを提供しています。本モデルは、高い性能と柔軟性を兼ね備えており、企業における生成AI活用の新たな可能性として大きく期待されています。リコーが本モデルの公開直後にいち早く動作検証を実施し、お客様への提供を開始するのも、こうした取り組みの一環です。
「RICOH オンプレLLMスターターキット」について
「RICOH オンプレLLMスターターキット」は、オンプレミスでセキュアに生成AIを活用するのに必要な環境構築、導入、運用支援までをパッケージでご提供するソリューションです。
オンプレミスのGPUサーバーに、リコー製700億パラメータのLLM、生成AI開発プラットフォーム「Dify(ディフィ)」およびその他AI動作に必要なソフトウェアをプリインストールし、オンプレミスLLM動作環境を構築したうえで提供します。併せて導入時の支援および運用支援を行い、社内にAIの専門人材がいないお客様でも安心して生成AIの業務活用を始められます。また、スターターキットに含まれるDifyを活用し、自社の業種業務に合わせた生成AIアプリケーションなどをノーコードでお客様自身が作成できます。
「gpt-oss-120B」について
米OpenAI社が提供するオープンウェイトモデル「gpt-oss-120B」は、オンプレミス環境に導入可能な1170億パラメータを持つ大規模言語モデルです。
*1 https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-oss/
■リコーのAI開発について
リコーは、1980年代にAI開発を開始し、2015年からは画像認識技術を活かした深層学習AIの開発を進め、外観検査や振動モニタリングなど、製造分野への適用を行ってきました。2021年からは自然言語処理技術を活用し、オフィス内の文書やコールセンターに寄せられた顧客の声(VOC)などを分析することで、業務効率化や顧客対応を支援する「仕事のAI」の提供を開始しました。
さらに、2022年からは大規模言語モデル(LLM)の研究・開発にもいち早く着手し、2023年3月にはリコー独自のLLMを発表。その後も、700億パラメータという大規模ながら、オンプレミス環境でも導入可能な日英中3言語対応のLLMを開発するなど、お客様のニーズに応じて提供可能なさまざまなAIの基盤開発を行っています。また、画像認識や自然言語処理に加え、音声認識AIの研究開発も推進し、音声対話機能を備えたAIエージェントの提供も開始しています。
■関連ニュース
高セキュリティなオンプレミス環境で生成AI活用できる「RICOH オンプレLLMスターターキット」を新発売
https://jp.ricoh.com/release/2025/0407_1
リコー、生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」開発元のLangGenius, Inc.と販売・構築パートナー契約を締結
https://jp.ricoh.com/release/2024/1217_1
リコー、生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」を活用した社内実践を開始し、AIの市民開発に向けた取り組みを加速
https://jp.ricoh.com/release/2024/1128_1
リコー、モデルマージによってGPT-4と同等の高性能な日本語LLM(700億パラメータ)を開発
https://jp.ricoh.com/release/2024/0930_1
リコー、日英中3言語に対応した700億パラメータの大規模言語モデル(LLM)を開発、お客様のプライベートLLM構築支援を強化
https://jp.ricoh.com/release/2024/0821_1
■関連リンク
商品サイト:RICOH オンプレLLMスターターキット
https://promo.digital.ricoh.com/ai/service/ricoh-on-premises-llm-starter-kit/
※社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。
“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
本件に関するお問合わせ先
<報道関係のお問い合わせ先 >
株式会社リコー https://jp.ricoh.com/
広報室 TEL:050-3814-2806 (直通) E-mail:koho@ricoh.co.jp