2025年9月12日(金)リニューアルオープン

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、東京都武蔵村山市のモール型ショッピングセンター「イオンモールむさし村山」内の、あそび場・ショップを併設した施設『ボーネルンドあそびのせかい イオンモールむさし村山店』を、2025年9月12日にリニューアルオープンします。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/650_380_2025082615423368ad5759083f5.png


【 「ボーネルンドあそびのせかい」とは 】


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/250_177_2025082615423368ad57596e892.jpg

「ボーネルンドあそびのせかい」は、子どもの“こころ・頭・からだ”の発育をサポートする有料室内あそび場「キドキド」と、世界中から厳選した多種多様なあそび道具を、発達段階に合わせて選べる「ボーネルンドショップ」からなり、子どもが遊び育つ場所であるとともに、親の子育てサポートの場としても役立っています。


キドキドでは、家ではなかなかできないダイナミックな体遊びや創造遊びなど多彩なあそびを揃え、子どもは多様な実体験を積むことができます。また、子どもの成長とあそびについて学んだ「プレイリーダー」が常駐して親子のあそびをサポートするのも大きな特長。集団遊びも促し、あそびの幅が広がります。


【 イオンモールむさし村山店:より多様なあそびで子どもの成長を応援する場へリニューアル 】
「ボーネルンドあそびのせかい むさし村山店」は、2010年のオープン以来、地域の幅広い年齢層の親子や外国籍のお子様、特性をお持ちのお子様などにご利用いただいていることから、より年齢の高い子どもも思い切り遊べ、多様な子どもたちにも居心地の良い施設として、リニューアルすることにしました。

今回のリニューアルでは、赤ちゃんから小学生まで、お子さまの発達段階や興味に合わせて、「自分らしく」好きなあそびを楽しめる空間へと生まれ変わります。また、年齢・性別・国籍・障がいの有無に関わらず、誰もが安心して過ごせるあそび環境の提供を目指しています。

キドキド内のあそびのエリアを拡大し、からだ全体を使って遊べるアクティブゾーンに加え、じっくりと取り組めるワークショップカウンター、想像力を広げるごっこ遊びエリア、そして親子でゆったり過ごせるスペースなど、新たなエリアを設けました。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/650_168_2025082615423168ad5757b101b.png


<リニューアルのポイント>
①安心して落ち着ける環境(セーフスペース)の登場
 ・外部の刺激から守られ、安心して落ち着け、気持ちをコントロールできるスペースを新たに設置
 ・不安や緊張をやわらげるセーフグッズのぬいぐるみ「バンパス」の導入

②あそびの環境をアップデート
 ・表現遊びや学びのコンテンツにじっくり取り組めるワークショップカウンターの設置
 ・高年齢の子どもの挑戦心をかきたてる、新たなクライミングウォールが登場
 ・ごっこ遊びエリアは、さらに幅広い年齢が楽しめるマーケット・キッチンへ

③ エントランス周りやレストスペースの整理・充実
 ・受付カウンターの位置を変更し、入退場がスムーズに
 ・ロッカーを増設、靴箱の配置を移動し利便性を向上
 ・レストスペースを拡大し、保護者の方も快適に過ごせる環境を整備


【 リニューアルオープン記念ノベルティ 】


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/250_220_2025082615423168ad57578d3ae.jpg

9月12日より、「ボーネルンドあそびのせかい イオンモールむさし村山店」をご利用のお客様で、ボーネルンド公式LINE友だち追加&LINEアンケート回答の方に、「オリジナル身長計ステッカー」をプレゼント。

子どもの成長記録を親子で楽しめるよう、壁に貼って90cmから185cmまで測ることができます。

※先着200名 ※なくなり次第終了


【 「ボーネルンドあそびのせかい むさし村山店」施設概要 】
■正式名称:ボーネルンドあそびのせかい むさし村山店
■所在地 :東京都武蔵村山市榎1-1-3 イオンモールむさし村山1階
■営業時間:平日10:00~17:00(最終入場16:30) 休日10:00~19:00(最終入場18:30)
■定休日 :施設の休館日に準じる
■対象年齢:6か月~12歳(保護者同伴)
■入場料 :【時間制】子ども 最初の30分:平日800円、休日1000円 延長10分ごと:200円
      【1DAYパス】子ども 平日2,600円(2人目以降は1,300円)
              休日3,400円(2人目以降は1,700円)
      【時間制・1DAYパス】大人700円(延長料なし)
■公式サイト:https://kidokid.bornelund.co.jp/musashimurayama/


【 参考:「キドキド」の運動効果について 】
「キドキド」で遊ぶことには、通常保育と比較して歩数が約1.5倍、跳ねる・転がる・くぐるなどの動きの多様性が約2倍という高い運動効果があることが証明されています。また、からだ遊びのゾーンでは、たくさんの動きを体験できるような環境づくりを実践しています。人間の体の動きは以下の36種類に分類できますが、キドキドではこのうち20種類以上の動きをわずか30分で体験できることもわかっています。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/300_218_2025082615423168ad5757d96bc.jpg
 [画像6]https://digitalpr.jp/simg/2684/116662/300_203_2025082615423168ad57573dadf.jpg

【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国48ヶ所で直営店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国22ヶ所、年間170万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。


本件に関するお問合わせ先
TEL:0120-358-518(月~金 10:00~17:00)
編集部おすすめ