Racing Spirit of Lemanの3人組、残り2ラウンドの時点でELMSのポイント首位
The Heart of RacingはVIRにてIMSA GTD表彰台獲得、チャンピオンシップを巡る戦いでさらに上位へにじり寄る
Beechdean Motorsport、ブリティッシュGTクラス優勝、複数のチャンピオンシップを獲得しているチームがシルバー・アマのタイトルに向けて前進
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2616/116784/700_466_2025082717460268aec5cacb5f4.jpg
2025年8月25日、ゲイドン(英国)
アストンマーティンで最も成功を収めているレーシングカーのVantageが、絶好調の週末でヨーロッパにて複数の優勝を勝ち取り、北米のIMSA ウェザーテック・スポーツカー選手権(IMSA)でも、シリーズのクライマックスが迫りIMSA GTDタイトルを巡る戦いが激しさを増す中、重要な表彰台獲得を成し遂げました。
先月のロレックス・サンパウロ6時間レースでFIA世界耐久選手権(WEC)LMGT3初表彰台を獲得したばかりのRacing Spirit of Lemanは目覚ましい活躍を続け、ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)でもベルギーのスパ・フランコルシャンにて初のクラス優勝を挙げました。
厳しいウェットコンディションの下で行われた予選でLMGT3カテゴリー3位フィニッシュを決めたクレメント・マテウは、エルワン・バスタードとアストンマーティンのワークスドライバーのヴァランタン・アス・クローと共に4時間にわたるレースを戦い、表彰台の頂上に立ちました。今回の勝利により、フランス人3人組のRacing Spirit of Leman は残り2レースでチャンピオンシップのトップに躍り出ることとなりました。
IMSAでは、シアトルを拠点とするパートナーチームのThe Heart of Racing(THOR)が、27 号車Vantage GT3でレース開始3分の1の猛反撃からGTDクラス3位でフィニッシュしました。予選は4位通過ながら、後方からの接触により、第2コーナーに差し掛かるときにはキャスパー・スティーブンソン(英国)は11番手にまで順位を落としていました。
スティーブンソンは6番手にまで巻き返して前半スティントを終え、チームメイトのアストンマーティンのワークスドライバー、トム・ギャンブルが後半の2時間に追い上げを続け、最終的には優勝まで3秒足らずで、3位でフィニッシュすることができました。
インディアナポリス・モーター・スピードウェイとプチ・ル・マンの耐久レースを残すIMSAシーズン最後のスプリントレースで達成されたこの快挙により、スティーブンソンはドライバーズポイントで2位、THORチームはチームランキングで2位に浮上しました。
ブランズハッチで開催されたブリティッシュGT選手権では、Beechdean MotorsportがGT3シルバー・アマ・クラスで勝利を収め、ドライバーのアンドリュー・ハワード(英国)とトム・ウッド(英国)が、2025年シーズン残り1レースの時点でスタンディングのリードを広げました。
ウルトラ・ラグジュアリーなロードカーであるVantageと同じ機械的アーキテクチャを採用し、アストンマーティンの実績ある接着アルミシャシーを中心に組み立てられ、驚異的な4.0リッターV8ツインターボエンジンを搭載するVantage GT3でBeechdeanがブランズハッチのシルバー・アマ・クラス勝利を収めるのは今回で2年連続となります。
BeechdeanのVantageは総合5位でフィニッシュし、トップ5に入ったVantage GT3は2台となりました。もう1台はBlackthornの7号車で、ジャコモ・ペトロベッリ(イタリア)とアストンマーティンのワークスドライバー、ジョニー・アダム(英国)の活躍で予選は2位通過、本戦では4位を獲得しました。2人は総合スタンディングの2位へと順位を上げ、アダムは彼自身初挑戦となる5つ目のシリーズタイトル獲得へと歩を進めることになりました。
アストンマーティンの耐久モータースポーツ責任者のアダム・カーターは、次のように述べています。
こちらのプレスリリースに関する素材は、下記よりダウンロード可能です。
https://we.tl/t-xl0Ugga6M1
アストンマーティン・ラゴンダについて
アストンマーティンは、世界でもっとも熱望されるウルトラ・ラグジュアリー・ブリティッシュ・ブランドとなることを目指し、人々を魅了してやまないハイパフォーマンス・カーを作っています。
ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードによって1913年に設立されたアストンマーティンは、スタイル、ラグジュアリー、パフォーマンス、エクスクルーシブネスを象徴するグローバル・ブランドとして知られています。アストンマーティンは、最先端のテクノロジー、卓越したクラフトマンシップ、美しいスタイルを融合させ、Vantage、DB12、Vanquish、DBX707に加え、同社初のハイパーカーであるValkyrieなど、高い評価を得ている一連のラグジュアリー・モデルを生み出しています。また、Racing. Green.サステナビリティ戦略に沿って、アストンマーティンは2025年から2030年にかけて、PHEVとBEVを含むブレンドドライブトレインアプローチによる内燃エンジンの代替システムの開発にも取り組んでおり、電気自動車のスポーツカーとSUVのラインナップを持つという明確なプランを描いています。
英国のゲイドンを拠点とするアストンマーティン・ラゴンダは、ラグジュアリー・カーを設計、製造、輸出し、世界で50以上もの国で販売しています。スポーツカー・ラインナップはゲイドンで製造されており、ラグジュアリーSUVのDBXは、ウェールズのセント・アサンで製造されています。同社は、2030年までに製造施設をネットゼロにする目標を掲げています。
ラゴンダは1899年に設立され、1947年にアストンマーティンとともに故デビッド・ブラウン卿に買収され、現在は「Aston Martin Lagonda Global Holdings plc」としてロンドン証券取引所に上場しています。
2020年には、ローレンス・ストロールが同社のエグゼクティブ・チェアマンに就任し、未来の重要な分野に対して新たな投資を行うと同時に、アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1®チームとともにモータースポーツの頂点へと復帰し、英国を象徴するブランドとして新たな時代へと乗り出しています。