本連携協定のもと、流通経済大学は、ANAグループによる講座の実施、ANA関連施設の視察、現役スタッフとの交流など、ANAグループがもつ人的・知的資源を活用した実学的プログラムを本学の学生に提供し、航空業界や観光業界を担う有為な人材を育成してまいります。
ANA総研は、航空事業に関する調査研究、新たなビジネス提案、地域活性化や観光振興、人財育成に取り組んでいます。2026年度からは、流通経済大学の学生を対象に、座学と実地見学のハイブリッド型の講義を開始するほか、課外授業においては、専門的な資格取得の講座を実施するなど、ANAグループをはじめ航空関連業界、観光業界での実践的なキャリア形成の支援を行ってまいります。
8月25日の締結式で、流通経済大学の片山直登学長は、「航空、観光、そして、流通経済大学における研究分野でもある物流など、世界を舞台とする産業と、本学が大切にしている実学主義との組み合わせはこれからの人材育成に大きな意味をもつと確信している。ANA総研の皆様と力を合わせながら、幅広い実学教育を充実させて、地域社会に貢献できる人材の育成を図っていきたい」と抱負を語りました。一方、ANA総研の矢澤潤子社長は「流通経済大学様との提携が、新たな価値を創出し、両者の輝かしい未来への出発点となり、実り多きものとなるよう期待している」と本協定への思いを述べました。
流通経済大学とANA総研による連携・協力事業の詳細は下記の通りです。
【連携・協力事業】
(1)教育、研究、文化の発展・向上に関する相互支援に関すること
(2)流通経済大学の学生及び教職員と株式会社ANA総合研究所の社員の相互交流に関すること
(3)流通経済大学の人材育成・キャリア形成に資する支援に関すること
(4)流通経済大学の学生及び教職員の研究成果・活動を株式会社ANA総合研究所の業務に生かすこと
(5)地域社会の発展・活性化に関すること
(6)その他、相互に連携・協力が必要と認められること
本連携協定を通じて、流通経済大学とANA総研は、それぞれの強みを活かしながら、地域社会の発展・活性化に貢献できるよう取り組んでまいります。
▼本件に関する問い合わせ先
流通経済大学
広報室
住所:千葉県松戸市新松戸3-2-1
TEL:047-340-0001(代)
メール:khs@rku.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/