学校法人学習院は、学習院女子大学・同大学院(学長:時安邦治)を学習院大学・同大学院(学長:遠藤久夫)に統合し、新たな学部・研究科として設置するための準備を進めて参りました。この度、8月29日付で文部科学大臣より、統合に伴う新学部・新研究科の設置について認可を受けましたので、お知らせいたします。

 また、国際社会科学部を基礎とする大学院「国際社会科学研究科」については、6月25日付で文部科学大臣への設置届出が受理されました。
 これにより、学習院創立150周年の節目を目前に控えた令和8(2026)年4月、学習院大学は新学部・新研究科として「国際文化交流学部」、「国際文化交流研究科」及び「国際社会科学研究科」を開設いたします。


■統合の理念
「学習院女子大学の学習院大学への統合について(2023年7月27日)」
https://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=16decf8c11145a26b5da9f007afc82c1

■令和8年度の学習院大学・学習院大学大学院概要
【名称】
 学習院大学

【学部・研究科】
・大 学:法学部、経済学部、文学部、理学部、国際社会科学部、国際文化交流学部*
・大学院:法学研究科、政治学研究科、経済学研究科、経営学研究科、人文科学研究科、自然科学研究科、国際社会科学研究科*、国際文化交流研究科*
・専門職大学院:法務研究科(法科大学院)
 *令和8(2026)年4月に開設予定

【所在地】
<目白キャンパス>
東京都豊島区目白1-5-1
・大 学:法学部、経済学部、文学部、理学部、国際社会科学部
・大学院:法学研究科、政治学研究科、経済学研究科、経営学研究科、人文科学研究科、自然科学研究科、国際社会科学研究科
・専門職大学院:法務研究科(法科大学院)

<戸山キャンパス>
東京都新宿区戸山3-20-1
・大 学:国際文化交流学部
・大学院:国際文化交流研究科

【統合後の学生数】
・大 学:約11,000名
・大学院・専門職大学院:約500名

【国際文化交流学部・同研究科の学生募集】
 学習院女子大学国際文化交流学部・同大学院国際文化交流研究科の入学者選抜を踏襲し、令和8(2026)年度入学者選抜(令和7(2025)年度実施)からは、学習院大学国際文化交流学部・同大学院国際文化交流研究科として学生募集を行います。詳細は、各募集要項をご確認ください。

【入試情報】
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/

【特設サイト】
・国際社会科学研究科
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/graduate/

・国際文化交流学部・同研究科
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/new_icr/


学習院長 耀 英一


以上


▼本件に関する問い合わせ先
学校法人学習院 総合企画部広報課
TEL:03-5992-1008


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
編集部おすすめ