日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、経済広報センター(会長:筒井 義信)が経済界と教育界の対話促進活動の一環として実施している「教員の民間企業研修」に参画し、通算28年にわたり、教員の皆さんの受け入れを実施しています。

当該研修は、小・中学校などの教員の方に、日本製鉄の企業経営の考え方、人材育成や環境への取り組み、CSR活動等について理解を深めていただき、今後の教育や学校運営に活かしていただくことを目的としています。
今年度は、全国3製鉄所、6つの製造拠点で81名を受け入れました。

各製造拠点では、製造現場である生産ラインの見学、人材育成や安全衛生についての考え方の紹介、VRを活用した安全教育などを体験いただくとともに、カーボンニュートラルをはじめとした環境への取り組み、リサイクルを含むライフサイクル全体で見た時の鉄の優位性などを紹介し、活発な意見交換も実施しました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/84/117087/700_155_2025090116420168b54e49dc2ef.jpg


<研修の様子>


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/84/117087/300_211_2025090116420968b54e51bc80f.jpg
 [画像3]https://digitalpr.jp/simg/84/117087/300_200_2025090116422468b54e6090904.jpg

大分地区                 君津地区

以 上

お問い合わせ : https://www.nipponsteel.com/contact/


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/84/117087/400_51_2025090116413768b54e31f2ae4.JPG
編集部おすすめ