「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下「エムオーテックス」)が主催する「Japan CyberSecurity Practice 2025 autumn」に登壇いたします。経営層から、情報システム・DX・経営企画、人事・営業まで、セキュリティに関わるすべての方を対象として、組織の防御力を高めるための実践知をお伝えする無料カンファレンスとなっております。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2142/117250/500_281_2025090309541268b791b48969c.png
◆ ◆ ◆
■登壇の背景
AI技術の急速な発展、企業のDX加速に伴い、デジタルリスクが複雑化・高度化しています。なかでも、リモートワークの普及などにより、企業の機密情報漏洩や就業規則逸脱といった内部脅威のリスクが顕在化しやすくなっています。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の発表した「情報セキュリティ10大脅威2025」(※1)では、「内部不正による情報漏えい等の被害」が組織における脅威の第4位として挙げられ、内部脅威対策は組織にとっての急務と言えます。
しかし現場の声として、「監視するべきログが多く、手が回らない」「社員同士の監視に抵抗感がある」といったリソースや心理面での課題も多く見られます。
こうした課題を背景に、エルテスでは、複数のログを横断的に分析し、不正の予兆を検知するInternal Risk Intelligence(内部脅威検知サービス)を提供してきたノウハウを活かし、データ可視化のポイントや、実際に従業員の異常行動を検知した事例をご紹介します。
■登壇セッション概要
タイトル:30万IDのログが語る“内部脅威”の兆候とは?― データの可視化による早期発見と対策の実例
時間:13:05~13:30
内容:
人材の流動化やDX推進における変化により、企業の機密情報漏洩やリモートワーク中の規則逸脱など内部脅威のリスクが顕在化しています。IPAが発表する「情報セキュリティ10大脅威2025」においても、「内部不正による情報漏えい」は 4位にランクインしており、企業が対策を講じるべき喫緊の課題であるといえます。
今回は、内部脅威の新たなリスク管理手法として、ユーザーID数が30万IDを突破 したログ分析によるデータ可視化のポイントと従業員の異常行動を検知した事例をご紹介致します。
■講演者プロフィール
株式会社エルテス
IRI事業本部 IRI営業部 アカウントセールスグループ
エバンジェリスト
永易 靖規
東証グロース市場上場のサイバーセキュリティベンダーにて営業責任者を経て2021年よりエルテス入社
■カンファレンス概要
現場で効いた"実践"を、自社の守りに変える。
セキュリティメーカーやベンダーが、自社の実務経験から得た事例を紹介するカンファレンスです。
DX/AIの進展により、リスクは複雑化・高度化する一方、多くの企業では「防御リソースの不足」という壁に直面しています。
経営層から、情報システム・DX・経営企画、人事・営業まで、セキュリティに関わるすべての方に、各社の貴重なノウハウをお届けします。
名称:Japan CyberSecurity Practice 2025 autumn
~現場から生まれた「実践知」で、日本企業のセキュリティを高める~
日時:2025年9月25日(木)10:00~15:30
会場:オンライン開催(ZOOM)
参加条件:事前の申込が必要です
参加費用:無料
主催:エムオーテックス株式会社
対象者:事業会社における以下部署・役職者、情報システム部門・IT部門、人事・総務、経営企画・DX推進部門、経営層
申し込みページ:https://www.lanscope.jp/seminar/250925_eltes/
<参考情報>
※1:「IPA(独立行政法人情報処理推進機構)情報セキュリティ10大脅威2025」はこちら
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2025.html
◆ ◆ ◆
[エルテスグループ関連サイト]
デジタルリスク対策サービス一覧:https://eltes-solution.jp/
採用情報:https://eltes.co.jp/recruit
公式オウンドメディア「エルテスの道」:https://eltes.co.jp/ownedmedia
公式X(旧Twitter):https://x.com/eltes_irpr
本件に関するお問合わせ先
報道関係者のお問い合わせ先
エルテスPR事務局:奥村、島津
Tel: 03-6550-9280 E-mail: pr@eltes.co.jp
関連リンク
リリース本文
https://eltes.co.jp/news/20250903