[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2888/117968/700_393_2025091811102968cb6a15ad7c9.png
主な組織改正の内容は次のとおりです。
記
■組織改正
(1)事業部門を3事業本部+1開発本部に再編
機動的な事業活動を推し進めるべく、製販一体の事業本部制をベースとした組織に再編するとともに、共通基盤や技術開発を担う機能を開発本部に集約する。
事業本部は、ゲーム、モビリティ、エンタープライズの3事業本部とする。
開発本部は、事業共通の音響技術開発を担う「音響開発部」、TeleXus開発を担う「映像・TeleXus開発部」、事業共通の技術戦略を担う「技術戦略室」、営業⽀援機能を担う「業務推進室」とする。
(2)バックオフィス部門を1本部に統合
部門間連携の更なる強化を期し、2本部を統合し、コーポレート本部とする。
(3)リスク管理委員会を改組
リスク管理委員会を発展的に改組し、リスク・コンプライアンス委員会とする。
■株式会社CRI・ミドルウェアについて
「音と映像で社会を豊かに」を企業理念として、主に音声・映像関連の研究開発を行い、その成果をミドルウェア製品ブランド「CRIWARE(シーアールアイウェア)」として、ゲーム分野、モビリティ分野、組込み分野を中心にさまざまな分野に展開しています。CRIは、「CRIWARE」を通じて、ユーザビリティ向上、クオリティ向上のための技術やソリューションを提供し、開発者の課題解決をサポートするとともに、エンドユーザーのユーザビリティ向上をサポートしてまいります。
【会社概要】
社名:株式会社CRI・ミドルウェア(CRI Middleware Co., Ltd.)
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー11階
代表取締役社長:押見 正雄
事業内容:音声・映像等に関する研究開発、ミドルウェア製品の販売・サポート、および関連する受託開発
設立: 2001年8月1日
HP:https://www.cri-mw.co.jp/
※「CRI」、「CRIWARE」およびCRIWAREロゴは、日本およびその他の国における株式会社CRI・ミドルウェアの商標または登録商標です。
本件に関するお問合わせ先
株式会社CRI・ミドルウェア 広報担当
Webフォーム(広報問い合わせ):https://www.cri-mw.co.jp/contact/prir.html