摂南大学(学長:久保康之)のデータサイエンスプログラム「摂南大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)通称:SU-MDASH(リテラシー)」が、文部科学省の令和7年度(2025年度)「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。
 本学では、これからのデジタル社会で活躍できる人材を育成すべく、2024年度から全学部を対象としたデータサイエンスプログラム「SU-MDASH(リテラシー)」を開講しています。
このプログラムでは、「数理・データサイエンス・AI」を適切に理解し、各専門分野でそれらを使いこなすことができる基礎的な力を涵養することを目指しています。なお、当該プログラム修了者にはオープンバッジが発行され、就職活動等にも活用することができます。


◆「摂南大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」概要
<通称>
 SU-MDASH(リテラシー)
 ※SUは「Setsnan University Skill-Up(Skill Upgrade)」の意図
<特徴>
 ・座学(講義)に留まらず、演習・実習を軸とした授業を展開。
 ・豊富な動画教材を提供。
 ・初年次教育「データサイエンス基礎」は完全オンデマンド形式。時間割に縛られることなく各自のペースでIT技能を修得することができる。
<身につけることのできる能力>
 ・データ駆動型社会の現状理解(デジタルデータとデータサイエンスの社会的・技術的背景、データ駆動型社会の特徴・課題の理解)
 ・コンピュータの基本操作修得(コンピュータの基本操作、各研究分野での学修・研究において必要なコンピュータを活用できる能力)
 ・データの分析(実務に応用できる、統計学的な情報(数値データ)の処理方法と基本的分析方法の修得)
<認定の有効期限>
 令和12年(2030年)3月31日まで

◆関連リンク
 ・文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」
  https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/00001.htm
 ・摂南大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)
  https://www.setsunan.ac.jp/about/features/ds-ai/


▼本件に関する問い合わせ先
学校法人常翔学園 広報室
上田、木下
住所:大阪市旭区大宮5丁目16番1号
TEL:06-6954-4026
メール:Koho@josho.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
編集部おすすめ