企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社オンデーズコンタクト(東京都品川区、代表取締役:海山 丈司)が提供するコンタクトレンズの定期便サービスに、オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」を提供いたします。これにより、会員登録時における年齢確認や本人確認のプロセスがオンライン上で完結し、ユーザーの利便性向上と不正利用防止が実現します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/700_393_2025092216115368d0f6b9331ef.png
■背景:年齢確認の強化で安心・公正なサービス提供へ
コンタクトレンズの定期便サービスを展開する株式会社オンデーズコンタクトでは、U25割(学割プラン)など、年齢を条件とした割引制度を実施しています。しかし、こうした優待プランに対して実際の年齢と異なる情報を申告する、一部の不正ユーザーの存在が課題となっていました。このような背景から、申込情報を正確に把握するための仕組みが必要不可欠であり、なりすましを防止できる高い精度の本人確認手段、特に顔撮影と連携したセキュリティツールの導入が急務となっていました。
■「ProTech ID Checker」採用の決め手
この課題を解決するため、オンデーズコンタクトは厳格な本人確認をオンラインで完結できるeKYC「ProTech ID Checker」の導入を決定しました。本ツールは、マイナンバーカードなどの本人確認書類と顔認証(セルフィー認証)の照合により、なりすましや割引制度の不正利用を防止します。
また、「ProTech ID Checker」は、反射や手振れなどの影響を受けにくい高度な画像処理技術や、あらゆる書類の文字を読み取る精度の高いOCR技術が特徴です。この技術を駆使した「AI-OCR 指定年齢判定機能」は、本人確認書類の生年月日から年齢を算出し、事前に設定された年齢条件(例:25歳以下など)に該当するかを自動で判定する機能です。この機能を活用することで、申込者が割引対象年齢に該当しているかを瞬時に確認し、対象外である場合はエラーを表示して不正申告を防ぎます。
さらに、本人確認の結果データはWebhookを通じてオンデーズコンタクトの管理システムと連携可能なため、社内システムとの統合もスムーズに行うことができ、運用全体の効率化にもつながっています。ユーザーの利便性を損なわず、厳格な本人確認をオンライン上で迅速に完結できる点が決め手となり、採用に至りました。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/700_393_2025092216131568d0f70bb0b7c.png
◆「ProTech ID Checker」導入のメリット
U25割(学割)の不正利用を防止
マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類と顔認証(セルフィー認証)による厳格な本人確認、および「AI-OCR 指定年齢判定機能」の活用により、U25割など年齢条件付きプランの適正な運用を実現。なりすましや虚偽申告を防ぎます。
本人確認プロセスの自動化による業務効率化
高精度AI-OCR技術により、提出された本人確認書類からのデータ抽出を自動化。申込情報との突合・認証もシステム上で完結するため、作業にかかる時間や工数の負担を軽減します。
社内管理システムとのスムーズな連携
本人確認の結果は、Webhookを通じてオンデーズコンタクトの管理システムへ自動連携が可能です。これにより、担当者の手間や管理ミスを減らし運用負担を軽減します。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/700_440_2025092216161368d0f7bdce5ea.png
今後も当社は「ProTech ID Checker」を通じて、企業の法令遵守と業務効率化の両立を支援し、安心・安全なデジタル社会の実現に貢献してまいります。
■OWNDAYSコンタクトについて
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/700_233_2025092216165768d0f7e93b176.png
OWNDAYSコンタクト 特設ページ: https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses
株式会社オンデーズコンタクトが提供する「OWNDAYSコンタクト」は、“コンタクトレンズを、もっと自由に。”という思いから誕生した、利便性とコストパフォーマンスに優れた定期便サービスです。
一般的に利用者が不満を感じやすい「料金の高さ」や「購入時にかかる面倒さ」を解消するため、製造から販売までを自社で一貫して行う仕組みを採用。これによりコストを最適化し、全国一律送料無料・月額3,980円(税込)という分かりやすく続けやすい価格を実現しています。
また、定期便はライフスタイルに応じてお届けサイクルを設定できるため、普段はメガネを使用し、特定のシーンだけコンタクトレンズを使う方でも、柔軟にサイクルを調整できます。時々コンタクトレンズを使用する方から毎日使用される方まで、幅広いニーズに対応しています。
■株式会社オンデーズコンタクトについて
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/500_85_2025092216181068d0f832bc1b0.png
株式会社オンデーズコンタクト サービスサイト:
https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses/company
株式会社オンデーズコンタクトは、日本国内でコンタクトレンズの定期便サービス「OWNDAYSコンタクト」を運営する、株式会社オンデーズの完全子会社です。
■公的個人認証サービス機能を搭載したオンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/1855/118498/700_367_2025092216202168d0f8b5208bd.png
ショーケースが提供するオンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」は、銀行・証券口座の開設、携帯電話の契約、古物品の買取、各種サービスのアカウント登録時などにおいて、本人確認をオンライン上で完結できるSaaS型のサービスです。
マイナンバーカードのICチップを用いた公的個人認証(JPKI方式)や、顔撮影(セルフィー認証)と本人確認書類の照合に対応しており、スマートフォンやWEBからスムーズに本人確認手続きが行えます。さらに、生体認証・AI判定・OCR(文字認識)技術を組み合わせることで、95%以上という高い申込完了率を実現。入力や手続きの煩雑さによるユーザーの途中離脱を最小限に抑えます。
本サービスは、犯罪収益移転防止法をはじめとする各種法令に準拠しており、金融機関や古物商、司法書士事務所、シェアリングサービス、ECなど多様な業種に導入され、これまでに累計300社(※2025年9月時点)を超える企業にご利用いただいております。
<サービスサイト>
オンライン本人確認/eKYC「ProTech ID Checker」:https://ekyc.showcase-tv.com/
公的認証スーパーアプリ:https://ekyc.showcase-tv.com/mynumber/
自動書類判定「ProTech AI-OCR」:https://ekyc.showcase-tv.com/ai-ocr/
サービスに関するお問い合わせ:https://ekyc.showcase-tv.com/support/
[画像7]https://digitalpr.jp/table_img/1855/118498/118498_web_1.png
【株式会社オンデーズコンタクト 会社概要】
代表取締役社長:海山 丈司
所在地:東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 27F
設立:2020年10月
事業内容:コンタクトレンズ関連事業
コーポレートサイト:https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses/company
【株式会社ショーケース 会社概要】
代表取締役社長:平野井 順一
所在地:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14F
設立:1996年2月1日
上場証券取引所:東京証券取引所 スタンダード市場
証券コード:3909
コーポレートサイト:https://www.showcase-tv.com/
コアバリュー :「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」
私たちは人が感じる「不」を取り除き「幸せ」に導くお手伝いをしています。
そして、私たちの喜びは、人の期待を超え、感動や満足感を提供するしくみ=おもてなしテクノロジーで、幸せな人を増やしていくことです。
本件に関するお問合わせ先
株式会社ショーケース 経営企画部 広報担当:水野
TEL:03-5575-5102
E-mail:info@showcase-tv.com
関連リンク
株式会社ショーケース:コーポレートサイト
https://www.showcase-tv.com/
「ProTech ID Checker」サービスサイト
https://ekyc.showcase-tv.com/