アプリ内での「限定アイテム」プレゼント。「城ドラトレイン」も運行!

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、スマートフォン向けゲームアプリ「城とドラゴン」を展開する株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大手 智之、以下「アソビズム」)と連携しコラボレーション企画「城とドラゴン×京王電鉄(以下、当企画)」を10月6日(月)から10月31日(金)まで実施します。

 「城とドラゴン」は、城主となってキャラクターを育て、他の城主と対戦したり、自身の城を守ったりするゲームアプリです。当企画では、「城とドラゴン」内コラボとして、京王線新宿駅や井の頭線渋谷駅など計6駅の「駅主(えきぬし)」を決めるバトルを開催し、各駅の「駅主」となったユーザーには、登場キャラクターのアイコンを飾ることができる駅名入りコラボ専用フレームのほか各種アイテムをプレゼントします。各種アイテムには登場キャラクターに使用できる京王ライナーをモチーフにした激レアお着替えや、京王電鉄の駅係員制服を模したお着替えなどが手に入るチケットに加え、現役車掌による車内アナウンスを模した特別BGMなどが含まれます。また、井の頭線では、オリジナルヘッドマークに加え、車内広告を「城とドラゴン」一色に染めた「城ドラトレイン」を運行します。

 今後も魅力的なコンテンツと京王電鉄がコラボレーションすることで、グループを含む沿線施設への誘客ならびに沿線の認知度向上を図ってまいります。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/700_393_2025092513032968d4bf11008a1.jpg

≪城とドラゴン×京王電鉄≫


【本件のポイント】
①人気スマートフォン向けゲームアプリ「城とドラゴン」とのコラボレーション企画を10月6日(月)から10月31日(金)まで実施。
②ゲーム内で、京王線新宿駅、井の頭線渋谷駅を含む計6駅の「駅主」を決めるバトルを開催し、各駅の「駅主」には、駅名入りコラボ専用フレームのほか京王ライナーをモチーフにした激レアお着替えや、京王電鉄の駅係員の姿を模したお着替えなどが手に入るチケットに加え、現役車掌による車内アナウンスを模した特別BGMなどもプレゼント。
③井の頭線では、オリジナルヘッドマークを取り付け、車内広告を「城とドラゴン」でジャックした「城ドラトレイン」を運行。


「城とドラゴン×京王電鉄」について
1.「城とドラゴン」ゲーム内での京王電鉄コラボイベント「駅主バトル」について
(1)概要
京王線新宿駅・府中駅・高幡不動駅・高尾駅、井の頭線渋谷駅・吉祥寺駅それぞれの「駅主」を決めるバトルを開催します。バトルには、各駅のラリースポットを訪れて参加することができ、獲得したポイントでランキングを競います。期間中は3シーズンに分けて「駅主」を決定し、「駅主」となったユーザーには、駅名入りコラボ専用フレームのほか各種アイテムをプレゼントします。
各種アイテムには、登場キャラクターに使用できる京王ライナーをモチーフにした激レアお着替えや、京王電鉄の駅係員制服を模したお着替えなどが手に入るチケットに加え、京王電鉄の現役車掌が特別に収録した車内アナウンスを模した特別BGMなどが含まれます。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/200_210_2025092513033168d4bf13a4636.png
 [画像3]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/150_248_2025092513032868d4bf103e23b.png
 [画像4]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/150_209_2025092513032868d4bf104ede0.png
≪コラボ限定アイテム(イメージ)≫


(2)開催期間
10月6日(月)10:00~10月31日(金)23:59

(3)ラリースポット(全6ヶ所)


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/700_210_2025092513122868d4c12c6e96b.png

※ラリースポットの場所はこちらから:https://www.keio.co.jp/assets/pdf/20251006_map.pdf

(4)参加方法
①各ラリースポットの駅に到着後、ゲームを起動し「城ドラ世界地図」機能内で“旗を立てる”ことで、駅主バトルに参加する権利を限定ショップから獲得。
②ラリースポットごとに参加した駅主バトルは、制限時間内(2時間)であればラリースポットを離れていても参加が可能。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/300_399_2025092513032868d4bf1097552.png

≪ラリースポットイメージ≫


(5)ゲーム内アイテム獲得について
「城ドラ世界地図」機能内で旗を立てた後に、各ラリースポットに設置された二次元コードを読み取ることで、ゲーム内アイテムを獲得することができます。

(6)その他
・位置情報機能搭載のスマートフォンが必要です。位置情報設定をオンにしてご参加ください。
・駅主バトルへの参加は、制限時間内であればラリースポットを離れていても参加可能なため、駅構内への滞留はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・イベント参加時の通信費はお客さま負担となります。
・ゲーム内の操作方法等に関するご不明点は、「城とドラゴン」公式サイトにお問い合わせください。
・「城とドラゴン」公式サイト:https://www.asobism.co.jp/social/shirodora/
・その他ゲーム内コラボイベントに関する情報はこちら:

https://news.asobism.co.jp/social/shirodora/news/collabo_keio/

   
2.「城ドラトレイン」の運行について
(1)実施内容
「城とドラゴン」のオリジナルヘッドマークを取り付けると共に、車内の中づりポスター、まど上ポスター、ドア横ポスターを「城とドラゴン」でジャックした車両を運行します。
(2)運行期間
10月16日(木)~10月30日(木)
(3)運行区間
井の頭線全線 ※車両検査および運用の都合により運行しない日もあります。
(4)使用車両
1000系1編成

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/350_207_2025092513053368d4bf8d5d806.png
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/300_300_2025092513033068d4bf123edde.png

       ≪城ドラトレイン(イメージ)≫       ≪ヘッドマーク(イメージ)≫


3.お客さまのお問い合わせ先
(1)当企画について
京王お客さまセンター
TEL.03-3325-6644(9:00~18:00)
(2)「城とドラゴン」について
「城とドラゴン」公式サイト:https://www.asobism.co.jp/social/shirodora/

【参考1】株式会社アソビズムについて
(1)社名 株式会社アソビズム
(2)代表取締役 代表取締役社長 大手 智之
(3)本社所在地 東京都千代田区丸の内3-3-1
(4)設立 2005年
(5)事業内容 ゲームの企画・開発・販売、スマートフォン・携帯サイトの企画・開発・運営など
(6)URL https://www.asobism.co.jp/

【参考2】「城とドラゴン」について
(1)概要
2015年からサービスを開始し、2000万ダウンロードを突破したスマートフォン向けリアルタイム対戦ストラテジーゲーム。
(2)「城とドラゴン」のダウンロード方法
・iPhone をお使いの方…App Store で「城とドラゴン」を検索
・Android OS のスマートフォンをお使いの方…Google Play ストアで「城とドラゴン」を検索、または二次元コードを読み取り(iPhone Android 共通)

[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/200_200_2025092513032868d4bf109e55f.png
[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2822/118715/200_200_2025092513032768d4bf0fd5417.png


本件に関するお問合わせ先
京王電鉄 広報部 TEL.042-337-3106 Mail:koho.pub@keio.co.jp
編集部おすすめ