[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373368d60a7d7f52b.JPG
本イベントは、ギークス主導のもと WeWork 渋谷スクランブルスクエアの入居メンバー企業6社とともに「各社の業務やサービス理解ができるコンテンツを通じて、子どもたちが社会や職業などの知識を広げる」をコンセプトに、子どもたちを対象としたワークショップをご提供いただくイベントで、昨年に引き続き2回目の開催となります。
<イベント概要>
WeWork KIDS DAY produced by GEECHS
日時:2025年8月6日(水)10:30~13:00
会場:WeWork 渋谷スクランブルスクエア
参加者:WeWork 渋谷スクランブルスクエア入居メンバーの子どもたち
参加企業 / ワークショップ内容:
株式会社SUBARU / ペーパークラフト制作体験
株式会社タミヤ / ミニ四駆イノベーション体験
株式会社スカイピーク / ドローン飛行体験
株式会社リビングロボット / ロボットを使ったプログラミング体験
AlphaTheta 株式会社 / DJ体験
株式会社プチバトージャパン / オリジナルTシャツ制作体験
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612371368d60a693af09.JPG
朝10時すぎにパパやママと一緒に出勤した子どもたちはまず、開会式に参加。本日のスケジュールやワークショップの参加方法、オフィスという場所の使い方などの説明を受けました。その後午前中いっぱい、元気にワークショップを体験しました。
①SUBARU(ペーパークラフト体験)(自動車サイト:https://www.subaru.jp/
)
組み立てて楽しいペーパークラフト ハサミでチョキチョキ、シールでデコって世界に1台だけのスバルの車をつくろう!
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372068d60a70ae04b.jpg
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372068d60a70be5bd.jpg
②タミヤ(ミニ四駆イノベーション体験)(https://www.tamiya.com/japan/index.html
)
ミニ四駆あそび発明研究会 ミニ四駆を使って「こんな遊びがあったら・・・!」を考えよう
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372868d60a78abbda.jpg
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373168d60a7b9389b.JPG
➂スカイピーク(ドローン飛行体験)(https://japandronelicense.com/
)
ドローンでお菓子をGET!ドローンパイロット体験 ドローンをうまく動かしてたくさんのおやつをゲットしよう!
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372868d60a78e74fb.JPG
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372868d60a783425c.jpg
④リビングロボット(プログラミング体験)(https://livingrobot.co.jp/
)
世界最小の二足歩行ロボットをプログラミングで動かしてみよう プログラミングでロボットを動かそう!ダンスやデンぐり返しもできちゃうよ
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372868d60a78e0b47.jpg
[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612372868d60a78ac5a6.jpg
⑤Alpha Theta(DJ体験)(https://alphatheta.com/ja/
)
みんなで楽しくDJ体験 気分はDJ!音楽のミックスやスクラッチを楽しもう!
[画像11]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373168d60a7b414f3.jpg
[画像12]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373268d60a7c80d84.JPG
⑥ プチバトー(Tシャツ制作体験)(https://www.petit-bateau.co.jp/
)
オリジナルTシャツを作ろう! 楽しくお絵かき、おしゃれなTシャツを作ろう!
[画像13]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373168d60a7bcab0b.JPG
[画像14]https://digitalpr.jp/simg/2269/118797/600_337_2025092612373168d60a7b8a320.jpg
ワークショップを終えたキッズは再度集合し、パパママと一緒にランチタイム。最後は全員で写真撮影をして解散となりました。
参加いただいた皆様よりコメントをいただきました。
キッズ
「はじめてのことだったけど、上手にできた。またやりたいな」
「去年できなかったドローンができてよかった」
パパママ
「親子で楽しみにしていました。いい夏休みの思い出になるといいな」
「ワークショップに工夫が凝らされていて驚きました。自分がやりたくなってしまった」
「子どもを通して、普段 WeWork で働く他の会社の入居メンバーの方とも顔見知りになれてよかった」
ワークショップを開催した入居メンバー
「子供達の夏の自由研究や将来の夢につながるような出会いを、WeWork に入居する会社と協力して提供できればと開催しました」
「去年に引き続き2回目の参加です。去年よりも参加希望者が多く、子供たちに興味を持ってもらえたことがとても嬉しいです」
「自由に作っていても、最後にはきちんとした作品になっているので、子どもの発想には驚かされます。」
WeWork コミュニティチーム 内山 奈菜
「 2年目の開催となる今回は、新しいコンテンツや挑戦をしています。
ギークス株式会社 広報・サスティナビリティ推進部 部長 佐々木 一成 氏(https://geechs.com/
)
「昨年に引き続き『 WeWork KIDS DAY produced by GEECHS』が開催できましたこと、大変嬉しく思っております。本企画に賛同いただき、子どもたちが将来を考えるきっかけとなるワークショップを提供いただいた企業の皆さまには、感謝し尽くせません。この場を借りて御礼申し上げます。そして、たくさんの子どもたちに参加いただけたこと、とても嬉しく思っております。
私自身、2児のパパであり、長男は前身イベントである『GEECHS Family Day』から4年間皆勤賞なのですが、毎年この時期になると「今年もKIDS DAYあるの?」と聞いてきます。親子の共通の話題にもなりますし、今後も継続開催することで、ギークスとWeWork、そして WeWork 入居メンバー企業にとっての夏の風物詩になると幸いです。
昨年度に引き続き、今年度はテック・モビリティ・音楽・ファッションなど、様々な切り口でのワークショップを企画しました。このイベントが子どもたちの好奇心を広げ、将来の選択肢や可能性が増えるきっかけに繋がればと考えております」
WeWork Japan ではこの夏休み期間に、WeWork 渋谷スクランブル 以外の拠点でも様々な「KIDS DAY」を開催しています。WeWork だけでなく入居メンバー企業を巻き込みながら企画・開催することで、WeWork の拠点内で自然なネットワークが広がり、入居メンバー企業同士の繋がりを強めることができています。子どもたちに楽しい体験を提供できたことをはじめ、大人も子どもたちを介して新たな出会いやコミュニケーションを得られる、夏休みらしい貴重な機会となりました。
引用:ギークス株式会社プレスリリース(2025年7月17日配信) 子ども向け体験型キャリア教育イベント「WeWork KIDS DAY produced by GEECHS」を開催(https://geechs.com/newsrelease/20250717_kidsday/
)
関連リンク
「WeWork KID'S DAY Produced by GEECHS」を開催
https://wework.co.jp/contents/report/250909