[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2822/119044/150_91_2025093010361068db340a3f27a.jpg
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)は、株式会社 Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丸川 照司)が運営する傘のシェアリングサービス「アイカサ」と連携し、10月1日(水)から11月30日(日)までの間、「京王トレインポイント」を「アイカサ」のクーポンと交換ができるキャンペーン(以下、「本キャンペーン」)を実施します。
「アイカサ」は、2018年12月からサービスを開始した、日本初の本格的な傘のシェアリングサービスです。
本キャンペーンを通じて、京王トレインポイント交換先の拡充を図るだけでなく、鉄道利用時の傘のお忘れ物の削減や、廃棄処分されるビニール傘の削減にも寄与し、環境負荷の低減に貢献することを目指します。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2822/119044/600_423_2025093010361368db340d83d54.jpg
≪キャンペーンイメージ≫
【本件のポイント】
①「アイカサ」は、2018年12月にサービスを開始した、日本初の本格的な傘のシェアリングサービス。京王線・井の頭線では、全駅に設置されている。
②本キャンペーンでは、期間限定で「京王トレインポイント」200ポイントを「アイカサ」210円分(24時間分)利用できるクーポンに交換が可能。
③本キャンペーンを通じて、京王トレインポイント交換先の拡充を図るとともに、鉄道利用時の傘のお忘れ物の削減や、廃棄処分されるビニール傘の削減にも寄与し、環境負荷の低減に貢献することを目指す。
1.「京王トレインポイント」×「アイカサ」キャンペーンについて
(1)申込期間
10月1日(水)~11月30日(日)
(2)内容
京王トレインポイント200ポイントを「アイカサ」210円分(24時間分)クーポンへ交換
※クーポン利用期限は2026年6月30日(火)まで
(3)申込方法
下記URLよりお申し込みください。
https://keio.tabibako.net/special/keio-ikasa25
※10月1日(水)午前0時から公開
(4)利用までの流れ
①ポイント交換のお申し込み
②京王電鉄よりメールにてクーポンコードを送付
③クーポンコードをアイカサアプリの「マイページ」から「クーポン適用」ページに入力する
④「アイカサ」を利用する
※ポイントからクーポンへの交換期限は12月31日(水)まで
(5)注意事項
・本キャンペーンのご利用は京王トレインポイントおよび交換先の会員登録が必要となります。
・クーポンコードは申し込み後、1週間以内に送付されます。
・有効期限を過ぎたクーポンはご利用いただけません。
・コードが記載されたメールの紛失などによる再発行はいたしかねます。
・京王トレインポイントの減算は、コードを発行した翌月の下旬頃を予定しております。それまでは必要ポイント数の保有をお願いします。
・一度引き落としたトレインポイントの払戻し、現金への交換はできません。
2.お客さまのお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.03-3325-6644(9:00~18:00)
【参考1】株式会社 Nature Innovation Groupについて
(1)会社名:株式会社 Nature Innovation Group
(2)代表者:丸川照司
(3)所在地:東京都新宿区新宿1丁目26−9 ビリーヴ新宿 8階
(4)URL:https://www.i-kasa.com/company
(5)事業内容:傘のシェアリングサービス「アイカサ」の運営
(6)設立:2018年6月
(7)アイカサ公式アプリ:https://mobile.i-kasa.com/download
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2822/119044/350_184_2025093010360868db3408b94db.png
【参考2】京王トレインポイントについて
京王アプリ内の京王トレインポイント専用ページにおいて会員登録(無料)したPASMOで当社線をご乗車いただくと、乗車区間や回数にかかわらず、1回のご乗車ごとにポイントが貯まるサービスです(定期区間は除く)。大人会員は、ご利用運賃の5%分の「トレインポイント」を、小児会員は、ご利用運賃の50%分の「トレインポイント」をいずれも乗車日の最短3日後に付与いたします。
乗車によって獲得した「トレインポイント」は、京王ポイントに交換、PASMOにチャージ、京王NEOBANKに交換することができます。詳しくは、専用ホームページをご覧ください。
https://www.keio.co.jp/keiotrainpoint/index.html
※PASMOは株式会社パスモの登録商標です。
※京王NEOBANKは京王パスポートクラブが住信SBIネット銀行の銀行代理業者として契約締結の媒介を行う銀行サービスです。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2822/119044/300_168_2025093010360968db340915752.png
本件に関するお問合わせ先
【報道関係者のお問い合わせ先】 京王電鉄 広報部 TEL.042-337-3106 Mail:koho.pub@keio.co.jp