10月26日(日)にオンライン開催。参加無料


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/400_290_2025100711052968e47569c76e0.png

全国に94園の保育施設を展開する京進グループのHOPPA(※)は、2025年10月26日(日)に、慶応義塾大学 中室 牧子(なかむろ まきこ)教授による「教育に科学的根拠を」を基調講演とした、オンライン教育講演会を開催します。

※京進のほいくえん HOPPA、京進のこどもえん HOPPA、京進の学童保育 HOPPA を運営

第1部の基調講演では、教育経済学の第一人者であり、「保育環境評価スケール」を用いた保育園の質的評価の研究にも取り組まれている中室教授から、テーマに関して最新の知見とともにお話しいただきます。第2部では、HOPPAの教育について教育担当を統括する職員よりご紹介いたします。

本講演は、京進グループの保育施設在園生とそのご家庭だけでなく、子育て中の方や乳幼児の教育に興味をお持ちの方など、どなたでもご視聴いただけます。参加料は無料で、受講希望の方はお申込みフォームより事前に必要事項をご登録ください。

京進では、科学的知見を活用した教育や保育を通じて、子どもも大人も学べる機会の提供に努めています。子育てをより豊かにし、子どもたちの可能性を最大限に引き出すことにつながる取り組みを続けてまいります。


【講演会 概要】
■主催:株式会社京進 保育事業部
■日時:2025年10月26日(日)10:00~11:30  ※Zoom ウェビナーを利用して開催
■対象:保育園・幼稚園に通園中、近年卒園したお子さまをお持ちの保護者、保育士を目指す方や、幼児教育や育児中で乳幼児の学びに興味のある方など、どなたでも参加可能です。

■内容:
<第1部>10:00~11:00
基調講演「教育に科学的根拠を」 慶応義塾大学 中室 牧子 教授

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/150_191_2025100711053368e4756d5d7c4.jpg


[講師プロフィール]
慶応義塾大学 総合政策学部教授。慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て現職。コロンビア大学にてMBA、Ph.D.取得。専門は教育経済学。「保育環境評価スケール」を用いた保育園の質的評価の研究にも取り組む。
国のデジタル行財政改革会議、規制改革推進会議等で有識者委員を勤める。著書に『科学的根拠(エビデンス)で子育て』『「学力」の経済学』等多数。

<第2部>11:00~11:30
「京進のほいくえん・こどもえんHOPPAの教育」京進グループHOPPA 鈴木亜紀子(教育担当統括)
  
■参加料:無料 ※オンライン参加のための通信料などに関する費用は各ご家庭でご負担ください
■申込み方法・詳細:https://keceg.jp/2025/09/12/education-lecture-2025-online/
 

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/150_156_2025100711054268e475761297a.jpg


【京進の保育事業について】https://keceg.jp/


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/220_64_2025100711053668e47570a01cc.jpg

京進の保育事業は2011年に開始。能力開発lesson(知育time)やEnglish TeacherによるEnglish time、プログラミング教育への取り組みを特色としています。「HOPPA(ホッパ)」という名称で、全94園の保育園・認定こども園・学童保育を運営しています。

【株式会社京進】


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/200_67_2025100711055068e4757e9a1ba.png

本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(集合学習塾、個別指導、英会話、日本語教育)、保育、介護、フードサービス、キャリア支援
従業員数:2,081名(連結2025年5月末現在)
サービス事業所数:497カ所(保育園運営の社会福祉法人含む)
ホームページ:https://group.kyoshin.co.jp/

【京進グループについて】


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/150_101_2025100711055668e4758425876.jpg


[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2708/119600/100_104_2025100711055868e47586d688a.png


京進グループは1975年に学習塾として創業。現在は、学習塾のほか、語学、キャリア支援、保育、介護、フードサービスなど、人の一生を支援する事業を展開しています。グループビジョンは「ステキな大人が増える未来をつくる」。教育と、人の一生を支える事業で社会に貢献し続ける企業を目指しています。


関連リンク
申込み・詳細
https://keceg.jp/2025/09/12/education-lecture-2025-online/
京進グループの保育事業
https://keceg.jp/
編集部おすすめ