北星学園大学(札幌市厚別区)はこのたび、公立千歳科学技術大学(北海道千歳市)と連携・協力に関する覚書を締結した。これは、両大学が2008年11月に締結した包括連携協定に基づくもの。
2027年4月新設予定の情報科学部(仮称・設置構想中)の構想の実現に向けて公立千歳科学技術大学の専門的知見と教育的資源の提供を受けるとともに、新学部の開設以降も協力関係を継続し、両大学の教育・研究の充実を目指す。


 北星学園大学は2027年4月、初の理系学部である情報科学部(仮称・設置構想中)の新設を予定している。

 それに際してこのたび、2008年11月に締結した千歳科学技術大学との包括連携協定に基づく、両大学の相互交流を通じた連携・協力に関する覚書を締結した。

 北星学園大学が設置を計画している情報科学部(仮称・設置構想中)において扱う分野は公立千歳科学技術大学にとって教育・研究実績が豊富な分野であり、北星学園大学にとっては新たな挑戦となる分野である。
 北星学園大学はこの新学部の開設にあたり、公立千歳科学技術大学から専門的知見と教育資源の提供を受けることで設置構想の実現を目指す。また新学部設置後も協力関係を継続し、双方が有する知見と教育資源を活用し、連携・協力することにより、両大学の教育・研究を充実させていく。

 連携・協力内容は下記の通り。

1. 教育面での連携・協力
 専門的知見の提供、教育手法の共有、教育課程の設計等を通じて、教育面での連携・協力を推進する。
2. 教職員の連携・協力
 教職員の教育・研究活動および支援業務に関して、相互派遣や情報交換等を通じて連携・協力を推進する。
3. 共同研究の推進
 両大学の研究資源を活用し、共同研究の企画・実施に関して連携・協力を推進する。
4. 教育資源の共同開発・利用
 教材、教育ツール、システム等の共同開発および相互利用に関して連携・協力を推進する。
5. 学生の交流・共同プロジェクト
 学生の相互交流、共同プロジェクトの企画・実施等を通じて、教育効果の向上と学習意欲の喚起を図る。

6. 産学官連携の共同推進
 地域社会や産業界、行政機関との連携において、共同プロジェクトの推進等を通じて連携・協力を図る。
7. その他の連携・協力
 その他、両大学が必要と認め合意した事項について、連携・協力を図る。

●情報科学部 情報科学科(仮称・設置構想中)
【入学定員】 100名
【収容定員】 400名
【開設予定】 2027年度(令和9年度)
【特設サイト】 https://www.hokusei.ac.jp/informatics/
※設置計画は予定であり、内容は変更となる可能性があります。

・10月18日情報科学部情報科学科初の説明会
 https://entry.hokusei.ac.jp/news/135445/


▼本件に関する問い合わせ先
北星学園大学 企画広報課 企画係
TEL:011-891-2731
メール:kikaku@hokusei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
編集部おすすめ