―テナント企業間のコラボレーションを促進―
―付加価値を高め、次なる10年を見据える―

 

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/700_467_201805281815475b0bc8c373202.jpg


 名古屋ルーセントタワー(愛知県名古屋市西区)は、オフィスワーカー同士の交流や働きやすさ向上を目的としたビジネスラウンジ「L-Lounge(エルラウンジ)」を6月4日にオープンします。リニア新幹線開通を見据え、大型のオフィスビル開発が多数進行している名古屋駅周辺エリアで、名古屋ルーセントタワーは「L-Lounge」を通じてオフィスワーカーへの付加価値をさらに向上させ、次なる10年を見据えて社会の変化に対応していきます。


 2007年1月、名古屋ルーセントタワーは、“次世代のビジネス空間の提供”をコンセプトに誕生し、竣工以降、地域を代表するハイグレードなオフィスタワーとして、名古屋駅周辺のオフィス需要を支えてきました。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/700_525_201805281845225b0bcfb2d99a5.jpg
 コンシェルジュが常駐する受付

 しかし、竣工した2007年以降、現在に至るまでに、名古屋駅周辺のオフィス事情は大きく変化しています。2027年のリニア開業を見据えて、名古屋駅周辺エリアは再開発の動きが加速しており、オフィス需要も高まっています。2018年3月時点の「大規模ビル」の空室率は3.0%とほぼ満室状態となっており、1997年11月に記録した最低値2.8%に迫っています※1。これらの背景から、ビジネス拠点としての名古屋ビジネスエリアの重要性とポテンシャルは、今後も上昇を続けていくことが予想されます。

 このような外部環境を踏まえ、名古屋ルーセントタワーは、オフィスワーカーにとって魅力的なビルであり続けるために、当ビルにお勤めの方にご利用いただけるビジネスラウンジ「L-Lounge」を16階にオープンします。「L-Lounge」では、オフィスワーカーが働きやすい環境を創り出すだけでなく、ビジネス上のマッチングを促進していきます。オフィスワーカー同士の出会いをきっかけに、名古屋ルーセントタワーから全国や世界へ展開されるような新事業を創り出していくことを目指しています。

※1.三幸エステート株式会社「オフィスマーケット2018年4月号 名古屋」参照

<名古屋ルーセントタワー L-Loungeの特徴>

●利用シーンにあわせた4つの空間

(ハイカウンター・セッションスペース・リーディングスペース・リフレッシュスペース)
⇒働き方の多様化を踏まえ、あらゆるニーズに応えられる4つのスペースを用意しました。様々なオフィスデザインを手掛けている三井デザインテック株式会社により、どの空間もオフィスワーカー同士の偶発的な出会いを促すようなデザインが創り出されています。リフレッシュしつつも、軽い雑談からビジネスアイデアが誕生するような新たなワーキングエリアを提供しています。

●2名の常駐コンシェルジュによるビジネス上の出会いが生まれる環境づくり
⇒コンシェルジュがタクシーの手配、交通情報案内などビジネスのサポートだけでなく、集った方同士の話し合いのきっかけ作りなどを提供します。
普段接しない他のオフィスワーカーとの交流の機会を創出することで、ビル内のコミュニケーションの活性化を図ります。 仕事と生活の充実を望む人々に寄り添い、オフィスライフのサポートを行ってまいります。


●ライフスタイルに合わせたオフィス家具
⇒4つの空間や様々な利用シーンに合わせたオフィス家具を設置しています。
ライフスタイルに合わせた新しいラウンジのかたちを実現しています。

 [画像3]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/325_243_201805281847005b0bd014825ef.jpg
  [画像4]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/325_243_201805281847565b0bd04cd30d4.jpg
    ハイカウンター形式のスペース       名古屋の街を見渡しながら打ち合わせも可能 

<名古屋ルーセントタワー L-Lounge ビジョン>
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/300_116_201805281849085b0bd0945959a.png
ルーセントの「L」にラウンジというシンプルなネーミングにより、名古屋ルーセントタワーの、ルーセントメンバーのためのラウンジという機能を明確に訴求。ネーミングから余分な意味づけを徹底的に排除することでオフィスワーカーは先入観を持つことなく、施設が持つ上質さや高品質なサービスをイメージとして名称に重ね合わせることができます。

 なお、6月1日には、プレオープンとして関係者の方々に「L-Lounge」を先行して公開致します(受付時間:9~20時)。ご多忙中のこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご来場いただければ幸甚です。また、お手数ではございますが、ご来場いただける場合には下記お問い合わせ先までご連絡をいただけますようお願い致します。

 名古屋ルーセントタワーは、安心・快適・便利を追求するとともに、働き方が多様化する中、オフィスワーカーにとって最高のビジネスパートナーであり続けられるよう、未来を見据えた新たな付加価値を提供してまいります。


【名古屋ルーセントタワー 物件概要】
物件名 名古屋ルーセントタワー
所在地 〒451-6016 愛知県名古屋市西区西区牛島町6番1号
交通 JR・名鉄・近鉄・地下鉄『名古屋駅』より直結 徒歩5分
規模・構造 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)/地上40階、地下3階 最頂部180m/屋上174.0m
用途 事務所・店舗・駐車場
敷地面積/延床面積 14,100.54平方メートル/ 115,200.34平方メートル
設計/施行 株式会社日建設計/大成建設株式会社
着工 2004年(平成16年)6月
竣工 2007年(平成19年)1月


【位置図】


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/1351/27363/500_541_201805281852265b0bd15a86dbf.JPG


       


本件に関するお問合わせ先
<本リリースや画像、ご取材に関するお問い合わせ>
株式会社プラップジャパン 広報担当 石原、手川 TEL 03-4580-9107

<名古屋ルーセントタワーに関するお問い合わせ>
名古屋ルーセントタワー管理事務所 森本、川見 TEL 052-589-0631
編集部おすすめ