本シンポジウムでは、激動の現代においてアートやデザインができることとは何か、美術大学の持つ可能性は何か、エジプト、カンボジアと生中継で繋ぎつつ国際協力におけるZOKEIの可能性を探ります。
【開催概要】
シンポジウム2021 教育がつなぐ「国際協力×ZOKEIのポテンシャル」
日時 2021年10月2日(土) 13:00~15:30
会場 東京造形大学12号館201(一般参加はYouTube配信のみ可能です)
主催 東京造形大学 教職課程室(Zokei Education Network)
後援 東京造形大学 教職の会
YouTube生配信(無料)
参加URLは、近日東京造形大学ウェブサイトにてお知らせします
https://www.zokei.ac.jp/news/
【プログラム】
第一部 対談
渡部 陽一(国際フォトジャーナリスト)
小林 貴史(東京造形大学教授)
並木 美奈(東京造形大学大学院生・造形教育研究領域)
進行 山田 猛
第二部 トークセッション(エジプト、カンボジアと多元生中継)
トークセッションスピーカー
神谷 哲郎(JICA就学前教育チーフアドバイザー/エジプト)