竹中工務店側が、建設現場で出されるプラスチックが混合された状態のごみを細かく分別し、出光興産の子会社であるケミカルリサイクル・ジャパン株式会社が生成油を生産。
この生成油を出光興産が、石油化学製品や燃料油への再利用可否を確認、検証するものである。
これらの混合建材は、リサイクルに転用されず、廃棄処分されるだけとなっており非常にムダが多い。
今回は、混合材を可能な限りリサイクル可能なものと、そうでないものに分け、リサイクル可能なものは有効に利用しようという試みとなる。
なお、リサイクルされたものは、リニューアブル化学品、リニューアブル燃料油として活躍する。
(画像はプレスリリースより)