これは、トンネル内に設置したウェブカメラから送られてくるライブ映像を基に、作業進捗をAIが自動判定するもので、切羽付近の作業内容や状況を把握することが可能。
これにより、職員による施工管理が容易となり、実際に導入した「中央自動車道新小仏トンネル工事」と「利賀トンネル(1工区)工事」にて、現場職員の待機時間が短縮されたことによりシステムの有効性が確認出来た。
今回のシステムは、ネットワークカメラ、高速通信網、解析用パソコン、クラウドストレージ、チャットツールで構成され、画像を基にAIで解析される。
なお、解析結果はクラウドストレージに転送保存、情報共有や作業記録の自動作成に使われ、総合的に判断する際の基礎データとして利用されるだけでなく、工事における異変の早期発見にも活用可能で、作業の安全性確保にも役立つ。
(画像はプレスリリースより)