【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000316507&id=bodyimage1】
Bluetooth SIGが中国法人を設立
(左から右へ: APAC &中国担当シニアディレクター ロリ・リー、 Bluetooth SIG CMO ケン・コルドラップ、Bluetooth SIG理事 アラン・ミショー、Bluetooth SIG CEO ネヴィル・マイヤーズ、中国担当理事 ジン・ハイポン)
Bluetooth SIG理事のアラン・ミショー(Alain Michaud)は、次のように述べています。「中国はBluetooth技術にとって重要な拠点であり、Bluetooth SIGにとっても、その重要性はますます高まっています。この度の中国法人の設立は、Bluetooth技術をアジア地域内で、そして世界中で発展させていくための私たちの取り組みを反映しています。これにより中国の大切なメンバーの皆さまに対し、より充実したサポートとリソースの提供が可能になります」
中国は世界的なBluetoothエコシステムの中でも重要な役割を担っており、以下に挙げるいくつかの重要な事実がそれを示しています。
● 中国には6,500社を超えるBluetooth SIGメンバー企業が拠点を置いており、世界的に2番目に多くのメンバー数を誇ります。
● 毎年出荷されるBluetoothチップの50%近くが、中国に拠点を置くメンバー企業によって開発されています。
● 主要なBluetooth対応プラットフォーム製品であるスマートフォンの年間販売台数のうち、50%近くが中国に拠点を置くメンバー企業によって開発されています。
Bluetooth SIGは、Bluetoothエコシステムの形成において中国のメンバーが果たす重要な役割を認識しており、その継続的な成功のサポートのため注力していきます。この新組織は、現地に根差したサポート、リソース、専門知識を提供し、中国企業がBluetooth技術の可能性を最大限に活用できるよう支援します。
Bluetooth SIGのCEOであるネヴィル・マイヤーズ(Neville Meijers)は、次のように述べています。
中国に拠点を置く主要な業界リーダーたちは、この新しい中国法人が現地での協力関係を促進し、無線通信技術を発展させる役割を持つことを認識し、新法人の設立に対する支持を表明しています。
HUAWEIコンシューマーBGのQinyao氏は次のように述べています。
「HUAWEIコンシューマーBGは、最新のテクノロジーを消費者に届け、テクノロジーの進歩がもたらす喜びを世界中のより多くの人々と分かち合うことに力を注いでいます。Bluetooth SIGの中国法人設立によって、現地の業界全体における連携が強化され、中国企業のより効果的な世界市場への参入が可能になります。私たちは、Bluetooth SIGおよびメンバー企業各社と協力し、消費者のメリットとなるオープンで相互運用性の高い技術を推進していけることを楽しみにしています」
また、Xiaomiのソフトウェア開発部門ゼネラルマネージャーであるZhang Guoquan氏は、次のように述べています。「Bluetooth技術はXiaomiの多様なエコシステム全体にわたり、中心的な役割を担っています。私たちはBluetooth SIGの中国における活動の強化を歓迎し、今後のさらなる協力を期待しています。これにより、イノベーションの加速とユーザーエクスペリエンスの向上、新たな市場機会の創出が実現するでしょう」
Bluetooth SIGは、今後もグローバルなメンバーコミュニティへの注力を続けていくと共に、中国の技術コミュニティにおける関係強化に取り組んでまいります。
Bluetooth SIGについて
Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は、世界標準の接続技術であるBluetoothテクノロジーの発展、保護、普及を主導する国際標準化団体です。Bluetooth SIGは、5万社を超えるメンバー企業を通じて世界中の革新的な企業や技術者が集い、誰もが求める「つながり」を実現するために協力するコミュニティです。
【お問い合わせ先】
Bluetooth東京セミナー運営事務局 (合同会社NEXT PR内)
TEL: 03-4405-9537
E-mail: bluetooth@next-pr.co.jp
配信元企業:Bluetooth SIG, Inc.
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ