2025年5月26日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:アメリカ本社P&E Microcomputer Systems社・日本総代理店)は、組込機器向けプログラマ/デバッガ製品「Cycloneシリーズ」および「PROG-HL-ARMシリーズ」の最新ソフトウェアをリリースし、NXPセミコンダクターズ社製以下の新規4機種へのフルサポートおよびPEMICRO開発および量産用ICEの開始しました。
◆ハイライト
・ Cyclone FX/LC/Solo を使えば、スタンドアローンで大量のボードを“コネクタ挿すだけ”で書き込み・検証可能
・ PROG-HL-ARM は USB 接続の高性能プログラマで、小ロット開発やデバッグに最適です。
・ CLI プラグイン と Stand-Alone ライセンス を組み合わせることで、Windows バッチや Jenkins など CI 環境からシームレスに制御可能
・ Secure Boot プラグイン を導入すれば、暗号鍵インジェクションやセキュア・イメージの書き込みも一貫自動化
これらを組み合わせることで、GUI 操作はもちろん、コマンドラインやスクリプトから NXP の最新 Cortex-M 系 MCU へのフラッシュ書き込み、メモリ検証、セキュアブート設定までを完全自動化できます。ご用途や導入規模に合わせて最適な組み合わせをご検討ください。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage1】
1. 新規サポート追加デバイス詳細
1.1 Kinetis KW47ファミリ
・ コア:Arm Cortex-M33(Armv8-M) up to 150 MHz
・ メモリ:最大512 KB Flash/128 KB SRAM
・ 無線:Bluetooth Low Energy 5.2対応サブシステム
・ セキュリティ:TrustZone, DCP(暗号化アクセラレータ)、PUFによるハードウェアキー管理
・ 用途例:スマートホームのセンサーノード、ウェアラブル機器、医療機器
1.2 i.MX RT1043/1046 Crossover MCUs
・ コア:Arm Cortex-M7 600 MHz
・ メモリ:1 MB on-chip SRAM(実質キャッシュフレームバッファとして活用可)
・ 周辺機能:高速イーサネット(RMII/MII)、USB2.0 FS/HS、CAN 2.0、SD/MMC、LCDインターフェース
・ DSP機能:FPU+DSP命令セットによる音声/画像処理加速
・ 用途例:産業用コントローラ、スマートビジョン、モーター制御
1.3 MCX Wシリーズ(MCXW72)
・ コア:Arm Cortex-M33 200 MHz
・ メモリ:512 KB Flash/256 KB SRAM
・ 無線:Matter、Thread、Zigbee、Bluetooth LE 5.3対応
・ API/スタック:NXP FreeRTOS+Wireless stacksプラグイン
・ 省電力機能:複数の低電力モード、DCDCモジュール内蔵
・ 用途例:スマートライト、スマートスピーカー、環境センサーハブ
1.4 MCX Aシリーズ(MCXA276)
・ コア:Arm Cortex-M33 200 MHz
・ メモリ:1 MB Flash/320 KB SRAM
・ 周辺機能:FlexIO、CTIMER、ADC、DAC、UART、SPI、I⊃2;C、PWM、DMAMUX
・ セキュリティ:TrustZone(R), AES/DES/DMA暗号化アクセラレータ
・ 用途例:汎用産業機器、ホームオートメーション、ビルディングオートメーション
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage2】
2. P&E Microのツールチェーン強み
以下の製品/ライセンスを組み合わせることで、Cyclone/PROG-HL-ARM のGUI・コマンドライン・スクリプト機能をフル活用し、NXP最新MCUへのフラッシュ書き込み、メモリ検証、セキュアブート設定までを一貫して実行できます。
・ Cyclone FX Universal Programmer(または Cyclone LC/Cyclone Solo)
スタンドアローンでの量産プログラミング用ハードウェア。ボードに接続するだけで高速な書き込みと検証が可能です。
・ PROG-HL-ARM High-Speed ARM Programmer
PCにUSB接続して使う高性能プログラマ。少量ロットやデバッグ時の書き込みに最適です。
・ Cyclone ソフトウェア v11.57 ライセンス
GUI操作およびシーケンスファイル(.cyw)の実行機能を提供。設定の保存やバッチ実行が行えます。
・ PROG-HL-ARM ソフトウェア v9.72 ライセンス
GUIに加え、コマンドライン制御機能を備えています。WindowsバッチやCI環境からの自動化が可能です。
・ PEmicro Command-Line Interface (CLI) プラグイン
PROG-HL-ARM/Cycloneをスクリプトやバッチで制御するためのプラグイン。
・ Cyclone Stand-Alone シーケンスライセンス(.cyw 実行権限)
USBメモリやTCP/IP経由で、PC不要の完全自動化書き込みを実現。量産ラインでも安定稼働します。
・ Secure Boot & Cryptographic Plugin
TrustZone領域への鍵インジェクション、DCP暗号化アクセラレータの制御、セキュアイメージ書き込みを一貫自動化します。
・ FieldLoader ライセンス
USBフラッシュメモリからCycloneにシーケンスをロードし、現場での一括書き込みを可能にするオプションです。
これらを導入いただくことで、GUI操作はもちろん、CLIやスクリプトからも以下を完全自動化できます:
・ NXP Cortex-M 系最新MCUへのフラッシュ書き込み
・ 書き込み後のメモリ検証(CRC/バイト比較など)
・ セキュアブート設定(鍵注入、暗号化イメージ書き込み)
ご利用規模や開発フェーズに合わせて最適な組み合わせをご検討ください。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage3】
3. 評価キット・サンプルコード
・ 各デバイス専用評価ボード向けサンプルプロジェクトをGitHub公開
・ MCUXpresso IDE/SDK統合プラグインによるワンクリック書き込み
・ Cyclone FieldLoaderツールでのオンボードシーケンス書き込み
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage4】
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
URL http://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com
ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウエアや世界標準ISOなどに準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウエアからソフトウエアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301
配信元企業:ポジティブワン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
◆ハイライト
・ Cyclone FX/LC/Solo を使えば、スタンドアローンで大量のボードを“コネクタ挿すだけ”で書き込み・検証可能
・ PROG-HL-ARM は USB 接続の高性能プログラマで、小ロット開発やデバッグに最適です。
・ CLI プラグイン と Stand-Alone ライセンス を組み合わせることで、Windows バッチや Jenkins など CI 環境からシームレスに制御可能
・ Secure Boot プラグイン を導入すれば、暗号鍵インジェクションやセキュア・イメージの書き込みも一貫自動化
これらを組み合わせることで、GUI 操作はもちろん、コマンドラインやスクリプトから NXP の最新 Cortex-M 系 MCU へのフラッシュ書き込み、メモリ検証、セキュアブート設定までを完全自動化できます。ご用途や導入規模に合わせて最適な組み合わせをご検討ください。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage1】
1. 新規サポート追加デバイス詳細
1.1 Kinetis KW47ファミリ
・ コア:Arm Cortex-M33(Armv8-M) up to 150 MHz
・ メモリ:最大512 KB Flash/128 KB SRAM
・ 無線:Bluetooth Low Energy 5.2対応サブシステム
・ セキュリティ:TrustZone, DCP(暗号化アクセラレータ)、PUFによるハードウェアキー管理
・ 用途例:スマートホームのセンサーノード、ウェアラブル機器、医療機器
1.2 i.MX RT1043/1046 Crossover MCUs
・ コア:Arm Cortex-M7 600 MHz
・ メモリ:1 MB on-chip SRAM(実質キャッシュフレームバッファとして活用可)
・ 周辺機能:高速イーサネット(RMII/MII)、USB2.0 FS/HS、CAN 2.0、SD/MMC、LCDインターフェース
・ DSP機能:FPU+DSP命令セットによる音声/画像処理加速
・ 用途例:産業用コントローラ、スマートビジョン、モーター制御
1.3 MCX Wシリーズ(MCXW72)
・ コア:Arm Cortex-M33 200 MHz
・ メモリ:512 KB Flash/256 KB SRAM
・ 無線:Matter、Thread、Zigbee、Bluetooth LE 5.3対応
・ API/スタック:NXP FreeRTOS+Wireless stacksプラグイン
・ 省電力機能:複数の低電力モード、DCDCモジュール内蔵
・ 用途例:スマートライト、スマートスピーカー、環境センサーハブ
1.4 MCX Aシリーズ(MCXA276)
・ コア:Arm Cortex-M33 200 MHz
・ メモリ:1 MB Flash/320 KB SRAM
・ 周辺機能:FlexIO、CTIMER、ADC、DAC、UART、SPI、I⊃2;C、PWM、DMAMUX
・ セキュリティ:TrustZone(R), AES/DES/DMA暗号化アクセラレータ
・ 用途例:汎用産業機器、ホームオートメーション、ビルディングオートメーション
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage2】
2. P&E Microのツールチェーン強み
以下の製品/ライセンスを組み合わせることで、Cyclone/PROG-HL-ARM のGUI・コマンドライン・スクリプト機能をフル活用し、NXP最新MCUへのフラッシュ書き込み、メモリ検証、セキュアブート設定までを一貫して実行できます。
・ Cyclone FX Universal Programmer(または Cyclone LC/Cyclone Solo)
スタンドアローンでの量産プログラミング用ハードウェア。ボードに接続するだけで高速な書き込みと検証が可能です。
・ PROG-HL-ARM High-Speed ARM Programmer
PCにUSB接続して使う高性能プログラマ。少量ロットやデバッグ時の書き込みに最適です。
・ Cyclone ソフトウェア v11.57 ライセンス
GUI操作およびシーケンスファイル(.cyw)の実行機能を提供。設定の保存やバッチ実行が行えます。
・ PROG-HL-ARM ソフトウェア v9.72 ライセンス
GUIに加え、コマンドライン制御機能を備えています。WindowsバッチやCI環境からの自動化が可能です。
・ PEmicro Command-Line Interface (CLI) プラグイン
PROG-HL-ARM/Cycloneをスクリプトやバッチで制御するためのプラグイン。
JenkinsなどのCIツール連携にも対応します。
・ Cyclone Stand-Alone シーケンスライセンス(.cyw 実行権限)
USBメモリやTCP/IP経由で、PC不要の完全自動化書き込みを実現。量産ラインでも安定稼働します。
・ Secure Boot & Cryptographic Plugin
TrustZone領域への鍵インジェクション、DCP暗号化アクセラレータの制御、セキュアイメージ書き込みを一貫自動化します。
・ FieldLoader ライセンス
USBフラッシュメモリからCycloneにシーケンスをロードし、現場での一括書き込みを可能にするオプションです。
これらを導入いただくことで、GUI操作はもちろん、CLIやスクリプトからも以下を完全自動化できます:
・ NXP Cortex-M 系最新MCUへのフラッシュ書き込み
・ 書き込み後のメモリ検証(CRC/バイト比較など)
・ セキュアブート設定(鍵注入、暗号化イメージ書き込み)
ご利用規模や開発フェーズに合わせて最適な組み合わせをご検討ください。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage3】
3. 評価キット・サンプルコード
・ 各デバイス専用評価ボード向けサンプルプロジェクトをGitHub公開
・ MCUXpresso IDE/SDK統合プラグインによるワンクリック書き込み
・ Cyclone FieldLoaderツールでのオンボードシーケンス書き込み
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321349&id=bodyimage4】
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
URL http://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com
ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウエアや世界標準ISOなどに準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウエアからソフトウエアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301
配信元企業:ポジティブワン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
編集部おすすめ