【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321423&id=bodyimage1

一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表:神山資将)は、2025年3月から4月にかけ、通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)の春期スクーリングを実施しました。

スクーリングでは受講生全員が通信学習の集大成となる模擬授業に取り組み、教員として必要な実践力を養いました。
経験豊富な講師からのフィードバックや、全国から参加した受講生同士の交流は、介護福祉分野のリーダーとして視野を広げ、成長する機会となりました。

2025年春期の修了生全員の名簿は一般社団法人知識環境研究会を通じて厚生労働省へ提出され、2025年4月30日までに無事受理されました。

同講習会についての詳細は、下記のサイトをご覧ください。

通信で学び・模擬授業で鍛える「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)公式サイト
https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/


■2025年春期「実務者研修教員講習会」修了生の声(アンケートより)

◎優れた技術は「アート」になる。というお話は大変参考になりました。

◎具体的な授業案の作成方法が学べました。

◎今回は模擬授業ということで15分でしたが、この15分間で責任をもって授業を行うという経験は貴重でした。

◎実践的な内容が多く、とてもためになりました。

◎先生のコメントや受講生のコメントで、自分の案の修正に役立った。

◎教えることの難しさを実感した。自分自身がよく理解していないと、とても教えられない、と感じた。

◎受講生各々の考え方など勉強になりました。


◎模擬授業の注意点を共有するところが印象的でした。

◎他の模擬授業を見させていただいて、自分との差を感じたことが印象に残りました。自分の頭の中だけでは限界がありますが、他を見ることによって「発見」がありました。


■関連講座

終末期ケアを教える資格を短期集中で取得する「ターミナルケア指導者養成講座」公式サイト
https://learning.ackk.org/0301/

職種の壁を超えて教える力を磨く「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)公式サイト
https://learning.ackk.org/iryotekikea/


■本件に関するお問合せ先

一般社団法人知識環境研究会「実務者研修教員講習会」事務局
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/


配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ