AIカメラを手掛ける株式会社トリニティー(代表取締役:兼松 拓也、本社:愛知県名古屋市)は、2025年8月8日、置き配の標準化に伴う荷物盗難対策に関する特設ページを公開いたしました。

近年、置き配サービスの利用が増え、利便性が向上する一方で、荷物の盗難トラブルが全国的に増加しています。

今回公開した特設ページでは、置き配盗難を防ぐための具体的な方法や、防犯カメラを使った防犯対策のポイントを、わかりやすく解説しています。

▼詳細はこちら
https://www.trinity4e.com/contents/package-drop.html?utm_source=dreamnews&utm_medium=release&utm_campaign=20250808


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326468&id=bodyimage1

■置き配標準化で増える盗難リスクとは
置き配が「標準の配達方法」となる動きは、2025年6月より本格的に始まりました。

この背景には、再配達件数の増加や、ECサイトの普及による宅配荷物の急増があります。
さらに、手渡しでの受け取りに追加料金が発生する可能性も検討されており、置き配の利用は今後ますます広がる見込みです。

しかし、置き配は荷物を置く場所によって盗難や紛失などのトラブルにつながるリスクがあります。
玄関先が通行人から見える場合や、集合住宅の共有スペースに置く場合は、とくに注意が必要です。

■置き配の相談件数は4年で2.7倍に急増
置き配サービスの利用拡大に伴い、荷物の盗難被害も年々増加しています。
SNS上での被害報告や、ニュースで取り上げられるケースも目立つようになってきました。

東京都消費生活総合センターの発表によると、置き配に関する盗難・紛失の相談件数は2019年度の38件から、2023年度(3月時点)には105件へと増加。
過去4年間で約2.7倍に増えています。

こうした状況からも、荷物を守るための対策はこれまで以上に重要となってきました。

■置き配盗難を防ぐ具体的な対策を紹介
特設ページでは、置き配盗難を防ぐために実践できる具体的な対策をわかりやすく紹介しています。

主な対策例は以下のとおりです。

・防犯カメラを設置する
・宅配ボックスの設置や、荷物を見えにくい場所に置いてもらう工夫
・配送先を変更する、または時間指定で受け取る
・ECサイトでの置き配オプトアウト設定

とくに防犯カメラの設置は、盗難の抑止効果が高く、万が一被害に遭った場合も証拠として活用できる有効な対策です。

■スマホ連携の防犯カメラで外出先でも安心
最近の防犯カメラは、スマートフォンと連携して使用できるタイプが主流です。
映像をリアルタイムで確認したり、録画を後からチェックしたりできるため、外出先でも自宅や荷物の状況を確認することができます。

さらに、AI機能を搭載したモデルでは、指定エリアに人が入ると画像付きでスマホに通知されます。
これにより、万が一のときでもその場で状況を確認し、素早く対応できるのが大きな特徴です。

■初期費用0円で始める置き配盗難対策
トリニティーでは、初期費用0円・月々定額で利用できる防犯カメラレンタルプランをご用意しています。
購入と比べて初期負担を抑えながら、本格的な防犯対策をすぐに始められるのが特徴です。

さらに、保守サービス付きプランのため、万が一の故障やトラブルでも安心して長くご利用いただけます。

■置き配盗難時に泣き寝入りしないための正しい対処法
特設ページでは、万が一盗難に遭った際の正しい対処法や、事前に準備しておくべき証拠の残し方についても詳しく解説しています。

置き配の盗難に備えて役立つ情報が満載で、初めて対策を検討する方にもわかりやすい内容です。
これを機に、防犯対策を見直し、荷物を守る環境づくりを進めてみてください。



トリニティーは今後も、「知りたい」「守りたい」という皆さまの思いに寄り添い、防犯カメラをはじめとするセキュリティソリューションを通じて、安心で安全なくらしの実現に貢献してまいります。


■このリリースに関するお問合せ先
株式会社トリニティー(日本防犯カメラセンター)
本社所在地:愛知県名古屋市中区錦2-14-21 円山ニッセイビル1F
電 話: 052-684-7110(月~金 9:00~18:00 土日祝・夏季休業日・年末年始等除く)
URL:https://www.office-trinity.com/

-事業内容-
法人・個人向け防犯カメラの製造・販売・設置・メンテナンス
AIカメラ・IoTサービスの開発
その他各種防犯システムの販売・設置・メンテナンス
支社・支店・営業所:横浜・埼玉・千葉・大阪・静岡・浜松・岐阜・三重


配信元企業:株式会社トリニティー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ